| ■ 現在の専門分野 
 
          | ヒューマンインタフェース、インタラクション, エンタテインメント、ゲーム情報学 (キーワード:(実世界指向インタフェース、 ヒューマンコンピュータインタラクション、デジタルファブリケーション)) |  | 
      | ■ 著書・論文歴 
 | 
      | ■ 受賞学術賞 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2023/12 | 芸術科学会 芸術科学会 優秀論文賞 (Molebot Display : 小型ロボットと砂鉄を用いた情報提示手法の提案) |  
            | 2. | 2023/12 | 芸術科学会 芸術科学会 ベストポスター賞(共著) (VOICE FLOWER:想いを伝える花瓶型デバイス制作ワークショップ) |  
            | 3. | 2023/06 | The Journal of the Society for Art and Science The Journal of the Society for Art and Science, Best Poster Award (co-author) (Mixed Soundscape and Cityscape) |  
            | 4. | 2022/11 | 日本学生支援機構 日本学生支援機構 業績優秀者認定(博士) |  
            | 5. | 2022/11 | 明星大学大学院 明星大学大学院2022年度 博士特待生 |  
            | 6. | 2022/11 | 芸術科学会 芸術科学会 デモ発表賞(共著) (RandoMove:プログラマブルな小型ロボットと単一光源による影ディスプレイの提案) |  
            | 7. | 2019/11 | 芸術科学会 芸術科学会 優秀論文賞 (Augmented Shadow Media : KUIを応用した影のメディア的性質を拡張するインタラクティブメディアの提案) |  
            | 8. | 2019/11 | 芸術科学会 芸術科学会 ベストポスター賞(共著) (Color Avatar : 個性を可視化するインタラクティブアート) |  
            | 9. | 2018/12 | 日本学生支援機構 日本学生支援機構 業績優秀者認定(修士) |  
            | 10. | 2018/12 | 明星大学大学院 明星大学大学院2018年度 修士特待生 |  
            | 11. | 2018/06 | 芸術科学会 The Journal of the Society for Art and Science, Best Poster Award (Animated KUI) |  
            | 12. | 2017/11 | 芸術科学会 芸術科学会 優秀論文賞 (影ユーザーインタフェース:影をインタフェースとした実体とのインタラクション手法の提案) |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(12件) |  | 
      | ■ 学会発表 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2016/11/06 | KUI : 影ユーザーインタフェース(情報処理学会 エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2016) |  
            | 2. | 2017/11/05 | 影ユーザーインタフェース:影をインタフェースとした実体とのインタラクション手法の提案,(芸術科学会 NICOGRAPH2017論文大会) |  
            | 3. | 2018/11/05 | Other Selves : 影を用いたSNSによる主観性表現(芸術科学会 NICOGRAPH2018論文大会) |  
            | 4. | 2019/03/10 | 全天球カメラを用いたストップモーションアニメーションの撮影環境の改善(映像表現・芸術科学フォーラム2019) |  
            | 5. | 2019/11/02 | Augmented Shadow Media:KUIを応用した影のメディア的性質を拡張するインタラクティブメディアの提案(芸術科学会 NICOGRAPH2019論文大会) |  
            | 6. | 2019/11/02 | ぶつぶつきーぷ:独り言を共有する瓶型コミュニケーションデバイス(芸術科学会 NICOGRAPH2019論文大会) |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(6件) |  | 
      | ■ 学歴 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2013/04~2017/03 | 明星大学 情報学部 情報学科 卒業 学士(情報) |  
            | 2. | 2017/04~2019/03 | 明星大学大学院 情報学研究科 情報学専攻 修士課程修了 修士(情報) |  
            | 3. | 2019/04~2023/03 | 明星大学大学院 情報学研究科 情報学専攻 博士課程修了 博士(情報) |  | 
      | ■ 職歴 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2023/04~2025/03 | 明星大学 情報学部 実習指導員 |  
            | 2. | 2025/04~ | 明星大学 情報学部 情報学科 助教 |  
            | 3. | 2023/04~ | 東京未来大学 モチベーション行動科学部 非常勤講師 |  | 
      | ■ 授業科目 
 
        
        
          
            | 1. | インタラクティブシステム |  
            | 2. | チームアクティビティ2 |  
            | 3. | ロボティクスと組込みシステム |  
            | 4. | 基礎ゼミナール |  
            | 5. | 情報学実験B |  | 
      | ■ 所属学会 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2019/11~ | 芸術科学会 |  
            | 2. | 2020/05~ | 情報処理学会 |  
            | 3. | 2021/06~ | 日本バーチャルリアリティ学会 |  |