■ メールアドレス
|
■ 現在の専門分野
教育制度学, 教育行政学, 高等教育論 (キーワード:米国の高大接続・大学入試 / カレッジ・レディネス / 高大接続プログラム / 二重登録制度(Dual Enrollment) / 早期カレッジ・ハイスクール(Early College High School)))
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
1. |
2018/06 |
米国の高大接続におけるDual Enrollmentの有効性に関する研究:カレッジ・レディネスの形成に着目して(日本高等教育学会第21回大会)
|
2. |
2018/08 |
Universal Access to Higher Education and High School/University Articulation Problems(China-Japan Forum on Education Research)
|
3. |
2018/10 |
フロリダ州の高大接続におけるDual Enrollmentの制度的枠組み:州教育省,大学,ハイスクールの役割に着目して(アメリカ教育学会第30回大会)
|
4. |
2018/11 |
米国の高大接続におけるDual Enrollmentの制度的特徴と理論的根拠(日本教育制度学会第26回大会)
|
5. |
2019/03 |
A Study on Integration of High School and College :One Example in the Universal Access Age(International Round Table《Contemporary Trends of Development of Higher Education: Problems and Perspectives》)
|
6. |
2019/06 |
米国の高大接続における『高大統合』の論理:Early College High School の展開に着目して(日本高等教育学会第22回大会)
|
7. |
2019/11 |
米国の高大接続における学校段階の再編過程とその根拠:Early/Middle College High School Movementを中心に(日本教育制度学会第27回大会)
|
8. |
2023/11 |
ESSA 法以後の二重登録(Dual Enrollment)に関する州施策の動向 ―ハイスクールと大学の協定構築への関与を中心に―(日本教育制度学会第30回大会)
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2022/08~2024/03
|
Dual Enrollmentによるカレッジ・レディネス形成に関する実証的研究 研究活動スタート支援 (キーワード:教育制度 / 高大接続 / 二重登録制度(Dual Enrollment) / 早期カレッジハイスクール / カレッジ・レディネス)
|
2. |
2025/04~2029/03
|
高校生の早期履修制度に関する条件整備行政の影響-米国のDE政策の州間比較研究 基盤研究(C) (キーワード:高大接続、教育制度、高校生の早期履修制度、dual enrollment)
|
|
■ 学歴
1. |
2012/04~2016/03
|
筑波大学 人間学群 教育学類 卒業 学士(教育学)
|
2. |
2016/04~2018/03
|
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 教育学専攻 修士課程修了 修士(教育学)
|
3. |
2018/04~
|
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 教育基礎学専攻 博士課程
|
|
■ 職歴
1.
|
2019/04~2024/03
|
慈恵看護専門学校 非常勤講師
|
2.
|
2022/04~2024/03
|
東邦大学 理学部 非常勤講師
|
3.
|
2022/04~2024/03
|
流通経済大学 教育学習支援センター 専任所員
|
4.
|
2024/04~2025/03
|
流通経済大学 非常勤講師
|
5.
|
2024/04~
|
明星大学 教育学部 教育学科 助教
|
|
■ 教育上の能力
|
■ 授業科目
1. |
卒業研究
|
2. |
小学校教員の基礎と課題への対応
|
3. |
教育の制度と経営
|
4. |
教育の制度と経営
|
5. |
教育の制度と経営
|
6. |
教育学基礎演習1
|
7. |
教育学基礎演習2
|
8. |
教育実践ゼミ1
|
9. |
教育実践ゼミ2
|
10. |
教育実践ゼミ3
|
11. |
教育行財政1
|
12. |
教育行財政2
|
13. |
諸外国の教育
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2018/02~
|
日本高等教育学会
|
2.
|
2018/08~
|
アメリカ教育学会
|
3.
|
2018/10~
|
日本教育制度学会
|
4.
|
2020/04~2022/03
|
∟ 事務局幹事
|
5.
|
2021/07
|
日本教育行政学会
|
|
■ 資格・免許
1. |
2021/10 |
中学校教諭専修免許状(英語)
|
2. |
2021/10 |
高等学校教諭専修免許状(英語)
|
|
■ 担当経験のある科目
1. |
教育の制度と経営(明星大学)
|
2. |
教育行財政Ⅰ・Ⅱ(明星大学)
|
3. |
諸外国の教育(明星大学)
|
4. |
教育学基礎演習1・2(明星大学)
|
5. |
教育実践ゼミ1・2・3(明星大学)
|
6. |
卒業研究(明星大学)
|
7. |
生徒指導論(進路指導およびキャリア教育を含む)(流通経済大学)
|
8. |
リベラルアーツ演習(流通経済大学)
|
9. |
キャリアデザインⅠ(流通経済大学)
|
10. |
1年演習(流通経済大学)
|
11. |
教育制度論(東邦大学理学部)
|
12. |
教育学(慈恵看護専門学校(新橋))
|
5件表示
|
全件表示(12件)
|
|