| ■ 著書・論文歴 
 | 
      | ■ 学会発表 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2020/09 | 子どもの家事遂行を規定する要因-子どもの学齢別にみる母親と父親の関わり方の相違-(第30 回日本家族社会学会) |  
            | 2. | 2021/07 | 小学校家庭科指導における教員の不安と保護者ボランティアの有用性(日本家庭科教育学会第64 回大会) |  
            | 3. | 2022/07 | 親役割の段階的移行における子どもへの生活自立促進と子どもの家事実践-母親の家庭科学習に対する意識に着目して-(日本家庭科教育学会 第65回大会) |  
            | 4. | 2022/09 | 母親役割の主観的比重における段階的変化 -子どもの生活自立と学業達成への期待と促進行動に着目して-(第32回日本家族社会学会) |  
            | 5. | 2023/07 | 子育てにおける不安と家庭科教育への期待-シングルペアレントの語りから-(日本家庭科教育学会第66回大会) |  
            | 6. | 2023/10 | 子育てにおける親役割の変化と必要な資源的サポートーシングルペアレントの語りから-(第43回家族関係学セミナー) |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(6件) |  | 
      | ■ 研究課題・受託研究・科研費 
 
        
        
        
          
          	| 1. | 2021/04~ | 母親役割の段階的移行において必要とされる資源的サポート 2021年度 若手研究 (キーワード:母親役割 、子どもの生活自立 、 自立促進 、 学業促進 、 資源的サポート) |  | 
      | ■ 学歴 
 
        
        
        
          
            | 1. | ~2017/03 | お茶の水女子大学   博士課程単位取得満期退学 |  
            | 2. | 2018/03/23 (学位取得)
 | お茶の水女子大学    博士 |  | 
      | ■ 職歴 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2024/04~ | 明星大学 人文学部 人間社会学科 助教 |  | 
      | ■ 教育上の能力 
 | 
      | ■ 授業科目 
 
        
        
          
            | 1. | フィールドワークへの招待 |  
            | 2. | レポート作成とプレゼンテーション |  
            | 3. | ワーク・ライフ・バランスの社会学 |  
            | 4. | 卒業研究 |  
            | 5. | 家族社会学 |  
            | 6. | 社会をとらえる統計学 |  
            | 7. | 社会学への招待A |  
            | 8. | 社会学への招待B |  
            | 9. | 社会学研究1A |  
            | 10. | 社会学研究1B |  
            | 11. | 社会学研究2A |  
            | 12. | 社会学研究2B |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(12件) |  | 
      | ■ 所属学会 
 
        
        
        
          
            | 1. |  | 日本家族社会学会 |  
            | 2. |  | 日本家政学会 家族関係学部会 |  
            | 3. |  | 日本家庭科教育学会 |  
            | 4. |  | 家族問題研究会 |  
            | 5. |  | 生活社会科学研究会 |  | 
      | ■ 資格・免許 
 |