(最終更新日:2025-09-14 19:12:11)
  オオツキ ユキ   Yuki OTSUKI
  大槻 友紀
   所属   教育学部 教育学科
   職種   助教
■ 現在の専門分野
外国語教育 Foreign language education, 教科教育学、初等中等教育学 Education on school subjects and primary/secondary education (キーワード:初等英語教育、第二言語習得、流暢性、インタラクション、タスク) 
■ 著書・論文歴
1. 論文  Navigating Multicultural Education in Japan: An Ecological Exploration of Teacher Agency through a Multi-Layered Perspective
doi: https://doi.org/10.32038/ltrq.2025.49.11 Language Teaching Research Quarterly 49,pp.213-225 (単著) 2025/08
2. 論文  Assessment of speaking interaction: Rater perception and testing criteria in Japanese elementary English education Neofilolog 64(1),pp.27-44 (単著) 2025/03
3. 論文  外国語教育の幼・小連携の視点からみる幼稚園教育要領と小学校学習指導要領:教員研修プログラム内容としての一考察 教育改善向上(FD)年報 9,23-32頁 (共著) 2024/03
4. 論文  高学年児童と中学生が書いた英単語・及び英文から見えてくるつまずきの傾向と指導改善の提案:英語の学びを確かなものにするために 明星大学明星教育センター研究紀要 (14),1-14頁 (共著) 2024/03
5. 論文  児童の感覚処理困難を評価するチェックリストを活用した英語の授業作りーより学び易い学習環境にするための支援例と授業の提案―  23,132-147頁 (共著) 2023/03
全件表示(15件)
■ 講師・講演
1. 2025/06/17 言語活動の充実
2. 2025/08/24 めざそう!子どもたちに寄り添った指導を!
■ 社会における活動
1. 1998/04~2000/03 多摩市国際交流センター
2. 2010/03~2019/10 NPO World Campus Tama
3. 2012/04~2019/03 NPO グロウバル言語文化研究会
4. 2018/09 放課後オンライン国際交流事業
5. 2019/11 スカンジナビア航空主催「東京オリンピックスポーツ交流事業」
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. 2024/09/12 Exploring Assessment Criteria for Oral Interactions in Japanese Elementary English Education(Educational Linguistics 2024: Language(s) from Childhood to Adult Age)
2. 2024/09/06 Case Study of a Japanese Elementary School Practicing Multicultural Integration, with a Focus on Teachers' Efforts.(ELLME'24 International Conference)
3. 2024/04/26 Rater Perception of Assessment Criteria for Speaking-Interaction in Elementary School English Education in Japan(the 1st International ELLRA Conference)
4. 2023/08/20 小・中学校英語教育における 一斉指導での個別指導を考える~チェックリストを使った授業改善~(第48回(統一体第22回)香川研究大会)
5. 2023/08 Teaching English to Young Learners in the School Context: Global Trends and the Current Situation in Japan(The 62nd JACET International Convention (Tokyo, 2023))
全件表示(13件)
■ 学歴
1. 2020/04~2024/03 明治大学 国際日本学研究科 国際日本学 博士課程修了 国際日本学博士
■ 職歴
1. 2024/04~ 明治大学 国際日本学部 非常勤講師
2. 2024/04~ 明星大学 教育学部 教育学科 助教
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2023/04/01~ 明星大学 教育学部 教育学科
2. 2019/04/01~ 明星大学 教育学部 教育学科 通信教育課程
3. 2018/09/01~2022/03/31 多摩市立聖ヶ丘中学校
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2025/05/23 町田市教育委員会主催 2025年度MEPS研修会講師
2. 2019/09~2022/03 町田市教育委員会委託事業 玉川大学小学校英語研修
■ 授業科目
1. 初等英語指導法研究
2. 初等英語科教育法
3. 初等英語科教育法
4. 初等英語科教育法
5. 卒業研究
全件表示(14件)
■ 所属学会
1. 2017/10~ 全国語学教育学会
2. 2018/04~ 小学校英語教育学会
3. 2019/04~ 全国英語教育学会
4. 2019/04~ 日本児童英語教育学会
5. 2019/04~ 関東甲信越英語教育学会
全件表示(9件)
■ 資格・免許
1. 2018/08 小学校教員免許一種
2. 2019/10 中学校教諭専修免許状
3. 2019/10 高等学校教諭専修免許状
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2008/04/01~2009/03/31 稲城市立平尾小学校
2. 2013/04/01~2018/03/31 日野市立第七小学校
3. 2018/04/01~2023/03/31 多摩市立南鶴牧小学校
4. 2019/04/01~ 明星大学 教育学部 教育学科 通信教育課程
5. 2019/09/01~2021/03/31 多摩市立鶴牧中学校
全件表示(8件)