photo
    (最終更新日:2024-04-16 12:30:25)
  サコ タカヨシ   Takayoshi Sako
  佐古 孝義
   所属   教育学部 教育学科
   職種   准教授
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 現在の専門分野
外国語教育 (キーワード:批判的思考力、アイデンティティ、異文化間能力) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  コーパス・クラウン総合英語   (共著) 2022/01
2. 論文  英語科教育法における、OPPシートを活用した内省で批判的思考力を高める授業実践 明星大学教職センター年報 (6),29-33頁 (単著) 2024/03 Link
3. 論文  Impact of Debate Instruction and Pair Practice on Japanese High School Students’ Speaking Skills and Critical Thinking The English Teacher 52(1),pp.32-48 (共著) 2023/06
4. 論文  生徒の批判的思考を向上させる授業づくりを目指して KELES Journal (8),68-73頁 (単著) 2023/03
5. 論文  The Influence of Debates in High School English Education on Students’ Critical Thinking 『関西英語教育学会紀要 英語教育研究』 (45),pp.37-56 (単著) 2022/03
全件表示(17件)
■ 社会における活動
1. 2023/07~2023/07 「グローバル人材育成に向けた学校の取り組み」について
2. 2023/12~2023/12 大学コンソーシアム八王子学生発表会 審査員
■ 学会発表
1. 2023/06/11 オンラインツールを利用した〈協働〉による課題解決型授業での気 づきと注意点(関西英語教育学会 KELES 第29回研究大会)
2. 2023/02/12 ランチョン・セミナー『現職教員に聞く「いま」と「これから」』(関西英語教育学会 KELES 第26回卒論・修論研究発表)
3. 2022/08/12 〈共同〉の場での立論の型(format)の習得が,高校生のスピーキング時の批判的思考力と知的志向に与える効果の検証(英語授業研究学会 第33回全国大会)
4. 2021/08/07 How Debates in High School English Education Influence Students’ Critical Thinking(英語ディベートが高校生の批判的思考力に与える影響)「アクティブ・ラーニングを用いた英語による発信力の育成」(JASELE全国英語教育学会 第46回長野研究大会)
5. 2019/05/26 クリティカル・シンカーを育てたい~教科横断型「課題研究―和歌を訳そうプロジェクト」で取り組む〈主体的・対話的で深い学び〉の実践~(英語授業研究学会 第30回春季研究大会)
全件表示(9件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/04~2022/03  異文化接触場面での批判的思考育成のためのwithコロナの新協働学習モデルの構築 奨励研究 
■ 学歴
1. 1999/04~2002/03 京都大学 文学部 人文学科・社会学専修 飛び級 学士
2. 2002/04~2005/03 京都大学 人間・環境学研究科 環境相関研究専攻 修士課程修了 修士
3. 京都大学 人間・環境学研究科 共生人間学専攻(言語教育研究開発論分野) 博士課程休学
■ 職歴
1. 2005/04~2015/03 学校法人大谷学園 大谷中学校・高等学校 専門学校・小中高等の教員
2. 2015/04~2023/03 国立大学法人京都教育大学附属高等学校 専門学校・小中高等の教員
3. 2023/04~ 明星大学 教育学部 教育学科 准教授
■ 授業科目
1. 卒業研究
2. 教育実践ゼミ1
3. 教育実践ゼミ2
4. 教育実践ゼミ3
5. 異文化理解1
全件表示(11件)
■ 所属学会
1. 2006/09~ 英語授業研究学会
2. 2020/12~ 全国英語教育学会
3. 2020/12~ 関西英語教育学会
4. 2021/10~ 日本協同教育学会
5. 2023/04~ 関東甲信越英語教育学会
■ 資格・免許
1. 2022/07 TOEIC L & R 990点
2. 2019/07 IELTS Overall 8.0
3. 2014/02 通訳案内士(英語)資格 第18135号
4. 2004/02 実用英語技能検定1 級
5. 2005/03 教員免許 中学校一種普通 外国語(英語)
全件表示(6件)
■ プロフィール
外国語学習者の「異文化間能力(Intercultural competence:IC)」の変化と彼らのアイデンティティの変容と複層化の関係を多面的に評価することを研究目標にしています。中でも,ICの中心的構成要素として「批判的思考(critical thinking:CT)」を取り上げ,「共に学びあう仲間がただそこにそばにいる」という「緩い共同/協働性」の存在により,他者の意見に対する傾聴や共感が増加し,自分の意見を批判的に吟味するCTが促進される可能性を探っています。