■ 現在の専門分野
開発学, 地域研究, 環境政策、環境配慮型社会 (キーワード:国際協力、サステイナビリティ、地域研究)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 社会における活動
1.
|
2013/04~2014/03
|
平成25年度ODA評価「アフリカン・ミレニアム・ビレッジ・イニシアティブへの支援の評価」アドバイザー
|
2.
|
2021/10~
|
ジェンダー平等推進ワーキンググループ コアメンバー
|
3.
|
2023/11~2023/11
|
対話セッション:ジェンダーについて話し合おう!私たちの生活の中の社会規範とは 登壇
|
4.
|
2024/04~
|
子ども学習支援教室 コーディネーター
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2013/04~2017/03
|
人・地域づくりに貢献する主体形成・価値創造型の農業・農村支援モデル 基盤研究(A)
|
2. |
2024/04~
|
ベトナムの地方都市における有機農産物の認証組織に関する研究 基盤研究(C)
|
|
■ 学歴
1. |
1988/04~1992/03
|
明治大学 農学部 卒業 学士(農学)
|
2. |
2002/09~2003/10
|
サセックス大学 Centre for the Comparative Study of Culture, Development and the Environment Environment, Development & Policy 修士課程修了 Master of Arts
|
3. |
2005/01~2010/01
|
ワーゲニンゲン大学 博士課程修了 Ph.D.
|
|
■ 職歴
1.
|
2010/02~2012/02
|
国際協力機構(JICA), ベトナム ビズップ・ヌイバ国立公園管理能力強化技術協力プロジェクト 村落開発/業務調整 長期派遣専門家
|
2.
|
2013/02~2014/03
|
北海道大学 サステイナビリティ学教育研究センター 特任助教
|
3.
|
2019/07~2023/03
|
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
|
4.
|
2023/04~
|
明星大学 附属教育研究機関 国際教育センター 特任准教授
|
|
■ 教育上の能力
|
■ 授業科目
1. |
キャリアデザイン応用
|
2. |
サスティナビリティと人類社会
|
3. |
サスティナビリティと人類社会
|
4. |
学びとキャリア
|
5. |
学びとキャリア
|
6. |
英語1B
|
7. |
英語2B
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2004/01~
|
国際開発学会
|
2.
|
2013/05~
|
開発教育協会
|
3.
|
2015/04~
|
日本アフリカ学会
|
|
■ 資格・免許
1. |
2024/07/31 |
Level 5 Diploma in Teaching English as a Foreign Language (TEFL)
|
2. |
2021/09/01 |
準認定ファンドレイザー
|
|