■ ホームページ
|
■ 現在の専門分野
建築計画、都市計画 (キーワード:郊外住宅地、マンション建替え、団地再生)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
高経年マンションの影と光ーその誕生から再生までー 200-245頁 (共著) 2020/09
|
2.
|
論文
|
八王子市めじろ台地区を対象とした入居年代ごとにみた居住世帯の変化に関する研究 住宅系研究報告論文集 (15),39-44頁 (共著) 2020/12
|
3.
|
論文
|
岐阜県可児市桜ケ丘ハイツを対象とした郊外戸建住宅団地における近居と家族類型に関する研究
ーライフステージを考慮した家族類型に基づく分析を通してー 日本建築学会計画系論文集 85(770),805-815頁 (共著) 2020/04
|
4.
|
論文
|
公営住宅標準設計51C型成立に至るまでの経緯 住宅系研究報告論文集 (14),7-14頁 (共著) 2019/12
|
5.
|
論文
|
「好立地×アクセス不便」な高経年木造賃貸集合住宅の活用
ーCASACOの事例(研究者の視点から)ー 都市住宅学 2019(104),71-73頁 (単著) 2019/01
|
6.
|
論文
|
マンション管理組合の組織的対応力からみる建替えの合意形成 住宅系研究報告会論文集 (13),221-230頁 (共著) 2018/11
|
7.
|
論文
|
円滑化法制定以降の建替え事例からみた分譲マンション建替えにかかる期間と条件に関する研究 住宅系研究報告会論文集 (13),231-238頁 (共著) 2018/11
|
8.
|
論文
|
高速道路休憩施設の外部開放の実態と地域連携の可能性に関する研究 日本建築学会技術報告集 22(51),673-676頁 (共著) 2016/06
|
9.
|
論文
|
諏訪2丁目住宅建替事業における計画プロセスの居住者からの評価 多摩ニュータウン研究 (18),56-71頁 (共著) 2016/04
|
10.
|
論文
|
居住者の住まい方からみる中廊下の評価に関する研究
ー建替え事業によって中廊下型が採用された郊外の集合住宅団地を調査対象としてー 住宅系研究報告論文集 (10),169-178頁 (共著) 2015/12
|
11.
|
論文
|
段階的開発された戸建住宅団地における居住者の多様性の獲得に関する研究
ー地方都市の郊外戸建住宅を対象としてー 住宅系研究報告会論文集 (10),151-160頁 (共著) 2015/12
|
12.
|
論文
|
コミュニテコィと掲示板の管理との関係に関する考察
- 仮設住宅における掲示板に関する調査研究 - 都市住宅学 2012(79),94-98頁 (共著) 2012/10
|
13.
|
その他
|
つくばにおけるセンター地区の再生事例の見学 多摩ニュータウン研究 26,15-17頁 (単著) 2024/05
|
14.
|
その他
|
多摩・八王子・日野市の戸建住宅地における街並みルールに関する研究 (共著) 2024/03
|
15.
|
その他
|
大学内の居場所空間におけるMEISEI HUBの位置付けに関する研究 (共著) 2024/03
|
16.
|
その他
|
地域交流拠点「コミュニティプレイスまつまる」ができて
-多摩ニュータウンにおける居場所づくり 多摩ニュータウン研究 25,2-5頁 (単著) 2023/05
|
17.
|
その他
|
鉄道地下化後の下北沢地域における歩行者の回遊行動に関する研究 日本建築学会関東支部研究報告集 93,217-220頁 (共著) 2023/03
|
18.
|
その他
|
COVID-19 の影響による学生の居場所の変化に関する研究 日本建築学会関東支部研究報告集 (92),305-308頁 (共著) 2022/03
|
19.
|
その他
|
参加型ワークショップを通じた団地内の商店街に対する意識変化の調査・研究
-八王子市松が谷商店街を対象として- 日本建築学会関東支部研究報告集 (92),237-240頁 (共著) 2022/03
|
20.
|
その他
|
自転車通行から見た多摩ニュータウンにおける利便性と安全性についての研究 日本建築学会関東支部研究報告集 (92),369-372頁 (共著) 2022/03
|
21.
|
その他
|
計画的住宅地における住宅更新時の宅地細分化について
-東京都八王子市を対象として- 日本建築学会関東支部研究報告集 (92),233-236頁 (共著) 2022/03
|
22.
|
その他
|
農村集落における生活空間と神社空間の関係性の考察
-栃木県小山市絹地区各集落を対象として- 日本建築学会関東支部研究報告集 (92),333-336頁 (共著) 2022/03
|
23.
|
その他
|
専門分野以外の研究との情報交換 建築士 70(822),4-4頁 (単著) 2021/03
|
24.
|
その他
|
文化財建築との思いがけぬ再会 建築士 70(821),4-4頁 (単著) 2021/02
|
25.
|
その他
|
コロナ禍の自治会活動 建築士 70(820),4-4頁 (単著) 2021/01
|
26.
|
その他
|
住宅地での居住実態把握のための試み 建築・都市・農村計画研究者の方法論的転換 (共著) 2019/09
|
27.
|
その他
|
各都道府県における公営住宅標準設計51C型の建設と現状に関する調査 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2019),1197-1198頁 (共著) 2019/07
|
28.
|
その他
|
51C型のデザインの受容
公営住宅標準設計51C型のデザインとその受容・その2 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2018),1109-1110頁 (共著) 2018/07
|
29.
|
その他
|
DKという規範的なデザインの導入
公営住宅標準設計51C型のデザインとその受容・その1 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2018),1107-1108頁 (共著) 2018/07
|
30.
|
その他
|
マンション建替え事例にみる従前管理組合の組織的対応力 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2018),1359-1360頁 (共著) 2018/07
|
31.
|
その他
|
専門家への調査に基づくマンション建替えにおける4つの次元での課題分析 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2017),1077-1078頁 (共著) 2017/07
|
32.
|
その他
|
建替え予測の妥当性検討と3次元モデル
マンション建替え可能性に関する判別分析 その2 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2017),1071-1072頁 (共著) 2017/07
|
33.
|
その他
|
従前データにもとづく建替えの予測
マンション建替え可能性に関する判別分析 その1 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2017),1069-1070頁 (共著) 2017/07
|
34.
|
その他
|
分譲戸建て住宅団地における想定外の賃貸需要 すまいろん (98),22-24頁 (単著) 2016
|
35.
|
その他
|
サービスエリア・パーキングエリアの地域連携に関する研究 : 中日本地域における施設外部からの利用事例に着目して 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2015),461-462頁 (共著) 2015/09
|
36.
|
その他
|
住まい方の変化からみた分譲集合住宅団地建替事業の計画プロセスの評価 : 諏訪2丁目住宅建替事業に関する調査研究(その1) 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2015),1133-1134頁 (共著) 2015/09
|
37.
|
その他
|
居住者の評価と住まい方からみる中廊下に関する研究 : 諏訪2丁目住宅建替事業に関する調査研究(その3) 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2015),1137-1138頁 (共著) 2015/09
|
38.
|
その他
|
戸建て住宅団地における、段階的開発の及ぼす住み替えと近居に関する基礎的研究 : 岐阜県可児市S団地、石川県金沢市M団地、愛媛県松山市Y団地を対象として 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2015),1263-1264頁 (共著) 2015/09
|
39.
|
その他
|
郊外戸建住宅団地における非住宅用途の挙動と居住者の利用状況に関する研究 : 岐阜県可児市S団地を対象として 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2015),1265-1266頁 (共著) 2015/09
|
40.
|
その他
|
居住者組織の形態別にみた戸建て住宅地の住環境運営に関する事例研究 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2014),57-60頁 (共著) 2014/09
|
41.
|
その他
|
仮設住棟間における舗装状況による植栽設置について : 仮設住宅団地における外部空間活用に関する研究(その3) 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2013),21-24頁 (共著) 2013/08
|
42.
|
その他
|
団地内倉庫の設置から見た居住者の生活パターンについて : 仮設住宅団地における駐車スペースに関する研究(その4) 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2013),5-8頁 (共著) 2013/08
|
43.
|
その他
|
応急仮設住宅団地内の共用空間における使われ方の変化に関する考察 : 仮設住宅団地における外部空間活用に関する研究(その1) 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2013),13-16頁 (共著) 2013/08
|
44.
|
その他
|
駐車区画の割当にみる駐車場の管理について : 仮設住宅団地における駐車スペースに関する研究(その3) 都市住宅学 (2013),1-4頁 (共著) 2013/08
|
45.
|
その他
|
仮設住宅団地における駐車場の配置計画について
仮設住宅団地における駐車スペースに関する研究(そのー) 都市住宅学 (79),117-121頁 (共著) 2012/10
|
46.
|
その他
|
指定区画外駐車を誘発・抑制する諸要素について
仮設住宅団地における駐車スペースに関する研究(その二) 都市住宅学 2012(79),122-126頁 (共著) 2012/10
|
47.
|
その他
|
仮設住宅での生活における課題の建築的要因に関する研究 : I県O町における仮設住宅コミュニティ住環境点検ワークショップを通して 日本建築学会学術講演梗概集(建築計画) (2012),45-48頁 (共著) 2012/09
|
5件表示
|
全件表示(47件)
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2010/03 |
公益社団法人都市住宅学会 都市住宅学会 修士論文コンテスト最優秀賞 (異世代間シェア居住における各居住者の意識変化に関する研究)
|
2. |
2010/08 |
一般社団法人日本建築学会 日本建築学会 優秀修士論文賞 (異世代間シェア居住における各居住者の意識変化に関する研究)
|
3. |
2019/05 |
公益社団法人都市住宅学会 都市住宅学会 業績賞 (諏訪2丁目住宅建替え事業の実現に向けた長期的な取り組みとその事後評価)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2011/10~2016/03
|
地域生活記憶集積メカニズムの解明とアーカイブ施設の社会実験及びその運営手法の構築 基盤研究(B)
|
2. |
2011/10~2015/03
|
超高齢社会に対応した地域建築機能再配置型都市再編システムの社会実験をとおした構築 基盤研究(A)
|
3. |
2014/04~2016/09
|
東アジア〈日常学としての民俗学〉の構築に向けて:日中韓と独との研究協業網の形成 基盤研究(A)
|
4. |
2016/04~2021/03
|
地域性の継承を可能とする復興プロセスの構築に関する研究 基盤研究(A)
|
5. |
2016/07~2019/03
|
課題解決能力・支払能力・公的支援策を考慮したマンション建替え可能性の評価方法 基盤研究(A)
|
6. |
2022/04~
|
再建マンションの多様な住戸が居住者の入れ替わりに与える影響に関する研究 若手研究
|
7. |
2022/07~2023/03
|
超高層分譲マンションにおける修繕積立計画の適正管理状況の把握に関する研究 その他の補助金・助成金
|
8. |
2023/07~2024/03
|
郊外戸建て住宅地における環境保全ルールの時間経過における持続性に関する研究 その他の補助金・助成金
|
9. |
2024/07~2025/03
|
コロナ禍で分断された「ごちゃまぜ」施設の現状把握に関する研究 その他の補助金・助成金
|
10. |
2024/07~2025/03
|
郊外衰退地域における低密度化リ・プレイスモデルの提示と包括的な居住支援に向けた検証 その他の補助金・助成金
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 学歴
1. |
~2008/03
|
東京大学 工学部 建築学科 卒業
|
2. |
~2010/03
|
東京大学 工学系研究科 建築学専攻 修士課程修了
|
3. |
~2016/09
|
東京大学 工学系研究科 建築学専攻 博士課程修了 博士(工学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2019/04~2020/03
|
株式会社プレイスメイキング研究所 研究員
|
2.
|
2016/07~2019/03
|
筑波大学 研究員
|
3.
|
2016/06~2017/03
|
一般財団法人高齢者住宅財団 研究員
|
4.
|
2016/10~
|
早稲田大学 非常勤講師
|
5.
|
2018/04~
|
職業能力開発総合大学校 非常勤講師
|
6.
|
2020/04~2023/03
|
明星大学 建築学部 建築学科 助教
|
7.
|
2023/04~
|
明星大学 建築学部 建築学科 准教授
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 教育上の能力
|
■ 授業科目
1. |
【院】修士論文
|
2. |
【院】建築・建設工学研究3B(設計)
|
3. |
【院】建築・建設工学研究4B(設計)
|
4. |
【院】建築学研究1
|
5. |
【院】建築学研究2
|
6. |
【院】建築計画演習
|
7. |
【院】建築計画特論
|
8. |
インターンシップ
|
9. |
住まい計画
|
10. |
卒業研究
|
11. |
建築デザインスタジオ
|
12. |
建築入門
|
13. |
建築基礎設計製図
|
14. |
建築計画1
|
15. |
建築計画2
|
16. |
建築CAD演習A
|
17. |
都市と建築
|
5件表示
|
全件表示(17件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2008/04~
|
日本建築学会
|
2.
|
2010/03~
|
都市住宅学会
|
3.
|
2014/05~
|
日本住宅協会
|
4.
|
2018/07~
|
不動産学会
|
5.
|
2020/04~
|
多摩ニュータウン学会
|
6.
|
2021/07~
|
日本都市計画学会
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|