| ■ ホームページ 
 | 
      | ■ 現在の専門分野 
 | 
      | ■ 著書・論文歴 
 
        
        
        
          
            | 1. | 論文 | Stereochemical elucidation of natural products using the novel NOE quantification combined with nJH–H and nJC–H coupling constants Natural Product Research pp.1-7 (共著) 2025/04 |  
            | 2. | 論文 | Optimization of reverse NOE pumping experiments in the analysis of complex systems with densely crowded NMR spectra Anal. Sci.  (共著) 2024/03 |  
            | 3. | 論文 | NMR screening method based on 19F spin-spin relaxation time for analyses of fluorinated compound bound to proteins Anal Sci. 40(1),pp.219-223 (共著) 2024/01 |  
            | 4. | 論文 | Application of 31P NMR spectroscopy to analyze the affinity of 3’-AMP bound to proteins Current Topics in Analytical Chemistry 14,pp.67-71 (共著) 2023 |  
            | 5. | 論文 | Development of 1H{19F} Saturation Transfer Difference Experiments for Detection of a Fluorinated Compound Bound to Proteins Anal. Sci.  (共著) 2022/03 |  
            | 6. | 論文 | Enzymatic Synthesis and Structural Confirmation of Novel Oligosaccharide, D-Fructofuranose-linked Chitin Oligosaccharide J. Appl. Glycosci. 67(4),pp.129-135 (共著) 2020/04 |  
            | 7. | 論文 | Analysis of Binding Mode of 2’-GMPto Proteins Using 1H/31P NMR Spectroscopy Anal. Sci. 36,pp.1551-1553 (共著) 2020/11 |  
            | 8. | 論文 | Identification of Binding Epitopes of a Fluorinated Compound Bound to Proteins Using 1H and 19F NMR Spectroscopy  36(7),pp.881-883 (共著) 2020/07 |  
            | 9. | 論文 | Sensitive Water-ligand Observed via Gradient Spectroscopy with 19F Detection for Analysis of Fluorinated Compounds Bound to Proteins Magnetochemistry 5(2),pp.29-34 (共著) 2019/05 |  
            | 10. | 論文 | Improved 19F{1H} saturation transfer difference experiments for sensitive detection to fluorinated compound bound to proteins Magnetochemistry 5(1),pp.1-4 (共著) 2019/01 |  
            | 11. | 論文 | DPFGSE-MDEC-J-resolved-COSY: An efficient method for selectively measuring proton-proton spin coupling constants of the multiplet signals Magn. Reson. Chem. 56,pp.1183-1187 (共著) 2018/07 |  
            | 12. | 論文 | Chemoenzymatic synthesis of sucuronic acid using D-glucurono-6,3-lactone and sucrose as raw materials, and properties of the product Enzyme and Microbial Technology 110,pp.53-60 (共著) 2018/03 |  
            | 13. | 論文 | Application of NMR screening methods with 19F detection to fluorinated compounds bound to proteins Magnetochemistry 4(1),pp.3-6 (共著) 2018/01 |  
            | 14. | 論文 | Crystal Structure of beta-D-fructofuranosyl-[2↔1]-6-amido-6-deoxy-alpha-D-glucopyranoside X-ray Structure Analysis Online 33,pp.63-64 (共著) 2017/10 |  
            | 15. | 論文 | Crystal Structure of beta-D-galactopyranosyl-(1→6)-beta-D-fructofuranosyl-(2↔1)-2-acetamido-2-deoxy-alpha-D-glucopyranoside X-ray Structure Analysis Online 30,pp.3-4 (共著) 2017/01 |  
            | 16. | 論文 | Applicability of the NMR-based Screening Methods with 19F detection to the Fluorinated Compound Journal of Res. Analytica 3(1) (共著) 2017/02 |  
            | 17. | 論文 | 高分解能HMBC、ロングレンジ結合定数測定のための新規な測定法  48,179頁 (共著) 2010/03 |  
            | 18. | 論文 | sodium-(1,6-anhydro-b-maltose)2-peroxide 複合体の構造解析  39,136頁 (共著) 2010/02 |  
            | 19. | 論文 | 繰り返しZフィルターとWETを使用したタンパク質レセプターに結合するリガンド検出のための効果的なパルスシーケンス  26,1107頁 (共著) 2010/10 |  
            | 20. | 著書 | NMR   (共著) 2009/12 |  
            | 21. | 論文 | WETシーケンスの応用した水近傍のリガンドシグナルの検出 Magn. Reson. Chem. 47,971-976頁 (共著) 2009/08 |  
            | 22. | 論文 | 1Hおよび39K NMRによる1,6-anhydro-beta-maltotriose とカリウムの複合体形成の解析  47,948-952頁 (共著) 2009/08 |  
            | 23. | 論文 | 選択的J分解HMBC法による結合定数の効率的な測定  (47),814-818頁 (共著) 2009/08 |  
            | 24. | 論文 | 1H/13C NMRによるイオン液体1-butyl-3-methylimidazolium bromideの過冷却状態の解析 Magn. Reson. Chem. 47,67-70頁 (共著) 2009/01 |  
            | 25. | 論文 | 銀イオンと2本鎖DNAにおけるシトシンーシトシンペアーとの特異的相互作用の解析 Chem. Comm. pp.4825-4827 (共著) 2008/10 |  
            | 26. | 論文 | 1-butyl-3-methylimidazolium bromide の水溶液状態における自己凝集のNMRによる解析 Anal. Sci. 24,1369-1371頁 (共著) 2008/09 |  
            | 27. | 論文 | WATERGATE W5シーケンスを利用したリガンドの効率的な測定法の開発 Magn. Reson. Chem. 46,799-802頁 (共著) 2008/09 |  
            | 28. | 論文 | alpha-synuclein の線維化状態の初期過程の解析  369,910-914頁 (共著) 2008/05 |  
            | 29. | 論文 | pleckstrinホモロジードメインであるphospholipase C, PLC-h1の発現および解析  56,247-252頁 (共著) 2007/12 |  
            | 30. | 論文 | 出芽酵母Saccharomyces cerevisiaeにおける2-isopropylmalic acidのアルミニウム毒性の軽減の解析 Biol. Trace Elem. Res. 120,257-263頁 (共著) 2007/11 |  
            | 31. | 論文 | 1-Isopropyl-3-methylimidazolium Iodideおよび2,3-Dimethy-1-isopropylimidazolium Iodideの結晶構造の解析 Anal. Sci. 23,x223-x224頁 (共著) 2007/11 |  
            | 32. | 論文 | 2,3-Dimethyl-1-isopropylimidazolium Bromideの結晶構造解析 Anal. Sci. 23,x107-x108頁 (共著) 2007/06 |  
            | 33. | 論文 | singular value decomposition解析によるalpha-synucleinの多段階線維形成の観測  355,398-403頁 (共著) 2007/04 |  
            | 34. | 論文 | 1-butyl-3-methylimidazolium iodideの結晶構造解析  35,1400-1401頁 (共著) 2006/12 |  
            | 35. | 論文 | 2,3-Dimethyl-1-propylimidazolium Bromideの結晶構造解析 Anal. Sci. 23,x9-x10頁 (共著) 2007/01 |  
            | 36. | 論文 | 1H/27Al NMRによるリンゴ酸ーアルミニウム(III)複合体の解析  45,518-521頁 (共著) 2007/01 |  
            | 37. | 論文 | alpha,alpha-trehalose-calcium chloride monohydrate 複合体の結晶構造  25,521-532頁 (共著) 2006/10 |  
            | 38. | 論文 | 2本鎖DNAにおけるチミンー水銀の複合体形成  128,2172-2173頁 (共著) 2006/02 |  
            | 39. | 論文 | 2-isopropylmalic acid-aluminum(III)複合体の分光学的解析 J. Inorg. Biochem. 100,201-205頁 (共著) 2006/02 |  
            | 40. | 論文 | Cyclic Tetrasaccharideにおける結合水の観測におけるROESY測定の実践的な研究  43,1044-1048頁 (共著) 2005/12 |  
            | 41. | 論文 | 1,6-anhydro-beta-D-maltoseおよび1,6-anhydro-beta-D-glucopyranoseとルビジウム複合体の観測 Anal. Sci. 21,1245-1247頁 (共著) 2005/10 |  
            | 42. | 論文 | cyclic tetrasaccharide cyclo-{→6}-a-D-Glcp-(1→3)-a-D-Glcp-(1→6)-a-D-Glcp-(1→3)-a-D-Glcp-(1→) の結合水の同定 Carbohydr. Res. 340,2060-2063頁 (共著) 2005/09 |  
            | 43. | 論文 | コールドスプレーイオン化質量分析法によるタンパク質の結合水の観測 Anal. Sci. 21,449-451頁 (共著) 2005/04 |  
            | 44. | 論文 | 核磁気共鳴法によるタンパク質に結合するリガンドの観測  43,69-72頁 (共著) 2005/01 |  
            | 45. | 論文 | 多次元NMRによるリボヌクレアーゼT1の熱的アンフォールド Biol. Chem. 385,1157-1164頁 (共著) 2004/12 |  
            | 46. | 論文 | NMRとコンピュータ解析によるリボヌクレアーゼT1の結合水の解析 Anal. Sci. 20,1471-1474頁 (共著) 2004/10 |  
            | 47. | 論文 | タンパク質レセプターに結合するリガンドを検出ための差NOEポンピング法とコールドスプレーイオン化質量分析法の応用 Anal. Sci. 20,1467-1470頁 (共著) 2004/10 |  
            | 48. | 論文 | ハロタンとヒト血清アルブミンの結合観測ための19F-NMRの応用 Anal. Sci. 20,1475-1477頁 (共著) 2004/10 |  
            | 49. | 論文 | Enzymatic synthesis of novel oligosaccharides from N-acetylsucrosamine and melibiose using Aspergillus niger -galactosidase, and properties of the products Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 80,pp.1836-1842 (共著) 2016/09 |  
            | 50. | 論文 | Practical evaluation of the NMR-based screening methods in application to the fluorinated compound Journal of Research Analytica 2 (共著) 2016/08 |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(50件) |  | 
      | ■ 講師・講演 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2019/07/19 | NMR基礎講座(大阪) |  
            | 2. | 2018/07/13 | NMR基礎の基礎講座(東京) |  
            | 3. | 2014/12/04 | NMRによるタンパク質-リガンド相互作用解析 -- 実際例を中心に --(東京) |  
            | 4. | 2012/05/18 | 糖質のNMRによる構造解析-オリゴ糖‐アルカリ金属イオン複合体の解析を例にして-(東京) |  | 
      | ■ 学会発表 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2024/10/26 | 核磁気共鳴法によるフルチカゾン-リゾチームの相互作用解析(第68回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会) |  
            | 2. | 2019/04/08 | Improved 19F{1H} Saturation Transfer Difference Experiments for Sensitive Detection to Fluorinated Compound Bound to Proteins(Experimental NMR Conference) |  
            | 3. | 2017/03/26 | Practical evaluation of the NMR-based screening methods in application to the fluorinated compound(58th Experimental NMR Conference) |  | 
      | ■ 研究課題・受託研究・科研費 
 
        
        
        
          
          	| 1. | 2018/04~2021/03 | 標的タンパク質との相互作用における含フッ素リガンド結合部位の高感度検出法の開発 基盤研究(C) |  
          	| 2. | 2012/04~2015/03 | 標的タンパク質との複合体におけるリガンド分子結合部位の高精度特異的検出法の開発 基盤研究(C) (キーワード:タンパク質、リガンド、核磁気共鳴、分子間相互作用) |  
          	| 3. | 2000/04~2011/03 | NMRによるタンパク質解析 個人研究 (キーワード:NMR、タンパク質) |  | 
      | ■ 学歴 
 
        
        
        
          
            | 1. | 1985/04~1987/03 | 東京大学 農学研究科 農芸化学 修士課程修了 博士(農学) |  | 
      | ■ 職歴 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2005/04~2007/03 | 明星大学 理工学部 化学科 助教授 |  
            | 2. | 2007/04~2010/03 | 明星大学 理工学部 化学科 准教授 |  
            | 3. | 2010/04~2012/03 | 明星大学 理工学部 総合理工学科(生命科学・化学系) 准教授 |  
            | 4. | 2012/04~2023/03 | 明星大学 理工学部 総合理工学科(生命科学・化学系) 教授 |  
            | 5. | 2023/04~ | 明星大学 理工学部 総合理工学科 教授 |  | 
      | ■ 教育上の能力 
 | 
      | ■ 授業科目 
 
        
        
          
            | 1. | 【院】分析化学特論A |  
            | 2. | 【院】分析化学特論B |  
            | 3. | ゼミナール |  
            | 4. | ゼミナール1 |  
            | 5. | ゼミナール2 |  
            | 6. | ナノ・バイオテクノロジー |  
            | 7. | プロジェクト3 |  
            | 8. | プロジェクト4 |  
            | 9. | 化学・生命科学基礎ゼミ |  
            | 10. | 化学・生命科学実験1 |  
            | 11. | 化学基礎実験(コンピュータ活用を含む) |  
            | 12. | 卒業研究 |  
            | 13. | 基礎分析化学 |  
            | 14. | 有機構造解析学 |  
            | 15. | 構造生物学 |  
            | 16. | 機器分析学 |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(16件) |  | 
      | ■ 所属学会 
 | 
      | ■ 委員会・協会等 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2001/03/01~2004/03/31 | 日本分析化学会 「ぶんせき」編集委員 |  
            | 2. | 2016/04/01~2018/03/30 | 日本化学会 日本化学会関東支部代議員 |  |