■ 現在の専門分野
臨床心理学 (キーワード:臨床心理学、力動的心理療法、スクールカウンセリング、学生相談、フォーカシング技法、グループアプローチ、positive心理学)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
その他
|
児童生徒のこころ・いのちに向き合う学校臨床心理士-スクールカウンセラーをコロナ危機に見つめ考える― ACADENIA (189),40-44頁 (単著) 2022/12
|
2.
|
論文
|
スクールカウンセラーの今後の展望と課題 子どもの心と学校臨床 (19),16-22頁 (単著) 2018/08
|
3.
|
論文
|
スクールカウンセラーの個への関わり 子どもの心と学校臨床 (16),3-10頁 (単著) 2017/02
|
4.
|
論文
|
いじめとグループ体験 子どもの心と学校臨床 (11),91-99頁 (単著) 2014/08
|
5.
|
著書
|
スクールカウンセラーと「グループ」-グループアプローチの発想を活かす 現場で役立つスクールカウンセリングの実際 (共著) 2012/08
|
6.
|
その他
|
大学院における養成プログラム 臨床心理学 増刊(3) (単著) 2011/08
|
7.
|
その他
|
学校アセスメント-コミュニティのニーズに応じた支援の構造化のために 現代のエスプリ別冊 42-52頁 (単著) 2008/09
|
8.
|
その他
|
グループワーク 日本臨床心理士会雑誌 16(3),41-43頁 (単著) 2007/12
|
9.
|
論文
|
大学生を対象としたグループワークの意義について 明星大学心理学年報 (26),25-40頁 (共著) 2008/03
|
10.
|
著書
|
子どもの育ちを支援する教育相談 改訂版 (共著) 2011/03
|
11.
|
著書
|
子どもの育ちを支援する教育相談 (共著) 2009/03
|
12.
|
著書
|
心理学ナビゲーションブック (共著) 2009/03
|
13.
|
著書
|
心理学へ興味を持ったあなたへ 139-161頁 (共著) 2008/04
|
14.
|
著書
|
大学における社会貢献・連携ハンドブック (共著) 2008/01
|
15.
|
著書
|
対人援助学的高度専門職業人養成と地域貢献の実際 (共著) 2005/03
|
16.
|
著書
|
実践!スクールカウンセリング(共著) (共著) 2002
|
17.
|
著書
|
児童・青年期の心理臨床(共著) (共著) 2001
|
18.
|
著書
|
学校の心理臨床(共著) (共著) 1999
|
19.
|
著書
|
臨床心理士のスクールカウンセリング3(共著) (共著) 1998
|
20.
|
著書
|
ガイダンスとカウンセリング(共著) (共著) 1993
|
21.
|
論文
|
大学の社会貢献と新しい教育の枠組み 多摩心理臨床学研究 1,59-66頁 (単著) 2004/11
|
22.
|
論文
|
On school assessment - practical tips - 3(4),586-587頁 (単著) 2003
|
23.
|
論文
|
学校アセスメント 3(4),586-587頁 (単著) 2003
|
24.
|
論文
|
School Counselor 1(4),119-122頁 (単著) 2001
|
25.
|
論文
|
スクールカウンセラー 精神科臨床サービス 1(4),119-122頁 (単著) 2001
|
26.
|
論文
|
スクールカウンセラー 26(4),105頁 (単著) 2000
|
27.
|
論文
|
スクールカウンセラーの実際 2(4),314-318頁 (単著) 1998
|
28.
|
論文
|
カウンセラーが学校に入るということ 27(2),116-121頁 (単著) 1996
|
29.
|
論文
|
教育現場における教職員にストレスに関する一研究 7(2),47頁 (単著) 1992
|
30.
|
論文
|
教育相談室と学校・他機関との連携協力モデル構築の試み-学校との連携協力を中心に- (単著) 1992
|
31.
|
論文
|
複数の症状行為を伴った学校不適応児のプレイセラピー-自立性の獲得と強迫性 (単著) 1991
|
32.
|
論文
|
スクールカウンセラー養成のための研修プログラムの作成-多摩市の場合- (単著) 1990
|
33.
|
論文
|
学校が怖いと登校を拒否した一女児の学校適応への援助アプローチ (単著) 1990
|
34.
|
その他
|
子ども心理辞典 (共著) 2011/05
|
35.
|
その他
|
心理検査とこころの援助 会報・しんりけんさ 37,14-17頁 (単著) 2010/11
|
36.
|
その他
|
学校アセスメント―コミュニティのニーズに応じた支援の構造化のために 現代のエスプリ別冊 (単著) 2008/09
|
37.
|
その他
|
教育支援のための教育臨床連携ネットワークを求めて 現代のエスプリ別冊 教育心理臨床パラダイム 90-96頁 (単著) 2008/07
|
38.
|
その他
|
学校現場で行うグループワーク 日本臨床心理士会雑誌 15(2),35頁 (単著) 2006/09
|
39.
|
その他
|
日野市のスクーリングサポートネットワーク事業への協力 対人援助学的高度専門職業人養成と地域貢献の実際:大学の特色ある教育プログラムの実践報告書 29-33頁 (単著) 2005/03
|
40.
|
その他
|
適応指導教室における学生の支援活動と体験による学びのプロセス 対人援助学的高度専門職業人養成と地域貢献の実際:大学の特色ある教育プログラムの実践報告書 34-50頁 (単著) 2005/03
|
41.
|
その他
|
親と教師のカウンセリングルーム-保護者に専門機関を勧めるとき 児童心理 (809),141-145頁 (単著) 2004/08
|
42.
|
その他
|
スクールカウンセラーの教員支援 現代のエスプリ別冊 スクールカウンセラー実際と展望 (単著) 2000/04
|
43.
|
その他
|
学校不適応を理解する 87,32頁 (単著) 1999
|
44.
|
その他
|
スクールカウンセラーのある1日 75(19),37-42頁 (単著) 1998
|
45.
|
その他
|
長期化した不登校 152-155頁 (単著) 1998
|
46.
|
その他
|
スクールカウンセラーの実際 66-67頁 (単著) 1996
|
47.
|
その他
|
スクール・カウンセラーの実践-公立高等学校における実践 128,122-125頁 (単著) 1996
|
48.
|
その他
|
黒衣(くろこ)としてのつなぎ役に徹する 100-103頁 (単著) 1996
|
49.
|
その他
|
学校での心理臨床活動の比較-高等学校と大学- 1995
|
50.
|
その他
|
学校教育組織体の中における心理臨床家の機能 1994
|
51.
|
その他
|
公立教育相談室に関する全国実態調査 1993
|
52.
|
その他
|
思春期集団精神療法の構造と治療要因(共著) (共著) 1993
|
53.
|
その他
|
職業としての心理臨床家 1993
|
54.
|
その他
|
こどもの成熟過程における移行対象の意義 (単著) 1992
|
55.
|
その他
|
娘の問題を契機に自らの青年期の課題に取り組んだ母親への心理援助 (単著) 1992
|
56.
|
その他
|
公立教育相談機関の全国調査 1991
|
57.
|
その他
|
教育相談の特徴と心理臨床の専門性 (単著) 1988
|
5件表示
|
全件表示(57件)
|
|
■ 講師・講演
1. |
2018/03 |
スクールカウンセラー(山口)
|
2. |
2022/10 |
スクールカウンセラーの実際 これからの学校における心理臨床
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2006~
|
多摩市立教育センター運営委員
|
2.
|
2006/04~
|
多摩市立教育センター顧問心理職
|
3.
|
2009~
|
教員免許状更新講習
|
4.
|
2009~2015
|
東京都教員研修専門性向上研修講師
|
5.
|
2018~
|
多摩市いじめ防止対策委員
|
|
■ 学会発表
1. |
2016/09/15 |
スクールカウンセラー活動の評価と効果をめぐって スクールカウンセラー活動におけるエビデンスとは何か
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2003/04~
|
児童・思春期・青年期の臨床心理学と精神的健康の促進 個人研究 (キーワード:臨床心理学,精神的健康,青年期)
|
2. |
2003/04~
|
学校教育における心理臨床の適用 個人研究 (キーワード:学校教育、心理臨床、マネージメント、スクールカウンセリング)
|
3. |
2006~
|
心理臨床面接のスーパーヴィジョンの方法論 個人研究 (キーワード:心理臨床 スーパーヴィジョン)
|
4. |
2010/04~
|
青年期における効果的なグループアプローチの構成要因に関する研究 個人研究
|
5. |
2015~
|
スクールカウンセリングとスクールソーシャルワークとの協働モデル 個人研究
|
6. |
2018~
|
positive心理学の臨床への応用 個人研究
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 学歴
1. |
~1984
|
国際基督教大学 教養学部 教育学科教育心理学専攻 卒業
|
2. |
1984/04~1986/03
|
国際基督教大学大学院 教育学研究科 教育心理学 博士課程単位取得満期退学 教育学修士
|
3. |
1986/04~1989/03
|
国際基督教大学大学院 教育学研究科 教育心理学 博士課程単位取得満期退学
|
|
■ 職歴
1.
|
1988/04~1994/03
|
東京都多摩市教育研究所 教育相談室 教育相談員(カウンセラー)
|
2.
|
1994/04~2003/03
|
成蹊大学 学生相談室 専任カウンセラー
|
3.
|
2003/04~2007/03
|
明星大学 人文学部 心理・教育学科(心理学専修) 助教授
|
4.
|
2007/04~2010/03
|
明星大学 人文学部 心理・教育学科(心理学専修) 准教授
|
5.
|
2010/04~2017/03
|
明星大学 人文学部 心理学科 教授
|
6.
|
2017/04~
|
明星大学 心理学部 心理学科 教授
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 教育上の能力
|
■ 授業科目
1. |
【院】修士論文
|
2. |
【院】心理学特殊研究指導1A
|
3. |
【院】心理学特殊研究指導1B
|
4. |
【院】心理学特殊研究指導2A
|
5. |
【院】心理学特殊研究指導2B
|
6. |
【院】心理学研究指導1A
|
7. |
【院】心理学研究指導1B
|
8. |
【院】心理学研究指導2A
|
9. |
【院】心理学研究指導2B
|
10. |
【院】心理実践実習1
|
11. |
【院】心理実践実習3
|
12. |
【院】心理実践実習4
|
13. |
【院】心理実践実習5
|
14. |
【院】臨床心理基礎実習A
|
15. |
【院】臨床心理基礎実習B
|
16. |
【院】臨床心理学特論B
|
17. |
【院】臨床心理面接特殊研究
|
18. |
【院】臨床心理面接特論A(心理支援に関する理論と実践)
|
19. |
カウンセリング技法論
|
20. |
公認心理師の職責
|
21. |
卒業研究
|
22. |
専門演習1A
|
23. |
専門演習1B
|
24. |
専門演習2A
|
25. |
専門演習2B
|
26. |
心理学的支援法
|
27. |
心理学研究法
|
28. |
心理学研究法
|
29. |
心理実習
|
30. |
心理演習
|
31. |
臨床心理学概論
|
5件表示
|
全件表示(31件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2001~
|
日本学生相談学会
|
2.
|
2008~
|
日本質的心理学会
|
3.
|
|
日本コミュニティ心理学会
|
4.
|
|
日本心理学会
|
5.
|
|
日本心理臨床学会
|
6.
|
|
関東地区学生相談研究会
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2007/04~ |
多摩市立教育センター運営委員会 運営委員
|
2. |
2007/05~2010/05 |
日本学生相談学会 理事・研修委員
|
3. |
2009/04~2012/03 |
東京臨床心理士会 副会長・学校臨床心理士専門委員会委員長
|
4. |
2010/05~2013/05 |
日本学生相談学会 常任理事 研修委員会委員長
|
5. |
2013/05~2016/05 |
日本学生相談学会 常任理事 倫理委員長
|
6. |
2015/12~2017/01 |
教育相談等に関する調査研究協力者会議 委員
|
7. |
2016~ |
日本臨床心理士資格認定協会 教育・研修委員
|
8. |
2016/05~ |
日本学生相談学会 理事 会計委員
|
9. |
2016/07~ |
日野市いじめ問題対策委員会 委員
|
10. |
2016/07~ |
日野市子どもの貧困対策協議会 会長
|
11. |
2018~ |
日本臨床心理士資格認定協会 理事
|
12. |
2018/11~2019/12 |
多摩市子ども・若者に関する施策検討懇談会 委員
|
13. |
2019/04/01~ |
多摩市教育委員会いじめ問題対策連絡協議会 委員
|
14. |
2020/04~ |
多摩市 不登校対策検討委員会 委員
|
15. |
2023/04/01~ |
子どもパートナー事業 スーパーバイザー スーパーバイザー
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|
■ 資格・免許
1. |
1989/03/31 |
臨床心理士
|
2. |
2005/04/01 |
大学カウンセラー
|
|
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項 |
1. |
1989/04~1994/03 |
東京都の公立教育相談室での臨床心理士としての専任相談員
|
2. |
1994/04~2003/03 |
東京都の私立総合大学の学生相談室専任カウンセラー(臨床心理士)
|
3. |
2016/04~ |
修学前のカウンセリング(保育カウンセラー)
|
|
■ 教員審査
1. |
2003/04 |
大学院における研究指導担当資格
|
|
■ 担当経験のある科目
|
■ プロフィール
臨床心理士として30年余にわたり、主に教育領域で心理臨床実践を重ねてきています。ここ15年は、臨床心理士養成に携わり、スーパーヴィジョンや研修の講師を務めています。
臨床のアプローチは、力動的心理療法と人間性心理学をベースとし、近年は多元的アプローチを重視しています。また、心理臨床の倫理や哲学にも関心があり、心理臨床家育成においての倫理意識の涵養の在り方を考えています。
社会貢献の面では、地域自治体の不登校対策やいじめ対策、子供の貧困対策等の委員を務めています。
|
|