| 1. | 1975 | 茨城県芸術祭(茨城県立県民文化センター) | 
          
          	| 2. | 1976 | 亜細亜現代美術展(東京都美術館、北京美術館) | 
          
          	| 3. | 1977 | アデッソ展(茨城県立県民文化センター) | 
          
          	| 4. | 1978 | ノルム展(常陽藝文センター、水戸) | 
          
          	| 5. | 1978 | 大学版画展(大阪フォルム画廊、東京) | 
          
          	| 6. | 1978 | 風景いくたび(筑波大学大学会館ギャラリー,つくば) | 
          
          	| 7. | 1981 | オマージュ・宮澤賢治展(M画廊、盛岡) | 
          
          	| 8. | 1981 | 壁画制作(クリエイティブハウス・アクアク、つくば) | 
          
          	| 9. | 1982 | 壁画制作(日本石油、つくば) | 
          
          	| 10. | 1982 | 森にて(クリエイティブハウスアクアク、つくば) | 
          
          	| 11. | 1983 | ドキュメント筑波展(筑波センタービル、つくば) | 
          
          	| 12. | 1984 | アートシンポジウム茨城展(茨城県立県民文化センター) | 
          
          	| 13. | 1984 | 孤島(鴉屋ギャラリー、水戸) | 
          
          	| 14. | 1984 | 現代美術の祭典(埼玉県立美術館) | 
          
          	| 15. | 1985 | 三人展(ギャラリーK、東京) | 
          
          	| 16. | 1985 | 火災現場展(サントピア、水戸) | 
          
          	| 17. | 1986 | 倒錯遊戯展(ギャラリーなつか、東京) | 
          
          	| 18. | 1986 | 殉教者の丘(ルナミ画廊、東京) | 
          
          	| 19. | 1987 | 洪水の記憶(ギャラリーなつか、東京) | 
          
          	| 20. | 1988 | ミックスジャムは見た展(若野屋ギャラリー、茨城) | 
          
          	| 21. | 1988 | 睡眠・水の月(ギャラリーなつか、東京) | 
          
          	| 22. | 1989 | ネパール展(ダールマーカーギャラリー、カトマンズ) | 
          
          	| 23. | 1989 | 現代茨城の美術展1945-1988(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 24. | 1990 | MITO10月展(水戸芸術館) | 
          
          	| 25. | 1990 | 古河美術家協会展(若野屋ギャラリー、茨城) | 
          
          	| 26. | 1990 | 明日の作家展(そうま画廊、水戸) | 
          
          	| 27. | 1990 | 表情と対話展(茨城県つくば美術館) | 
          
          	| 28. | 1991 | リンク展(ギャラリーSAZA、ひたちなか) | 
          
          	| 29. | 1991 | 旬々祭々展(ギャラリーぬまた、日立) | 
          
          	| 30. | 1992 | ダイアローグ1992展(茨城県立県民文化センター;そうま画廊、水戸) | 
          
          	| 31. | 1993 | ダイアローグ1993展(茨城県立県民文化センター;そうま画廊、水戸) | 
          
          	| 32. | 1993 | 平行樹(ギャラリーQ;ギャラリー+1、東京) | 
          
          	| 33. | 1993 | 相互作用展(茨城県つくば美術館) | 
          
          	| 34. | 1995 | 6つの座標展(O美術館、東京) | 
          
          	| 35. | 1995 | 古河ゆかりの作家展(古河街角美術館、茨城) | 
          
          	| 36. | 1995 | 梢の干渉(クリエイティブハウス・アクアク、つくば) | 
          
          	| 37. | 1996 | いばらきバイアニュアル・ディアロゴス1996「現代性の条件」(水戸芸術館現代美術センター/水戸) | 
          
          	| 38. | 1997 | 第8回バングラデシュ・アジア美術ビエンナーレ(オスマニ記念ホール/ダッカ) | 
          
          	| 39. | 1997/03 | VOCA展'97現代美術の展望-新しい平面の作家たち(上野の森美術館/上野) | 
          
          	| 40. | 1998 | 第20回ノルム展「水面のベクトル」(茨城県天心記念五浦美術館、茨城) | 
          
          	| 41. | 1998 | 解放された視野(ルナミ画廊、東京) | 
          
          	| 42. | 2000 | 個展「触景」(コバヤシ画廊、東京) | 
          
          	| 43. | 2000 | 現代美術の磁場Tsukba2000展(茨城県つくば美術館 茨城) | 
          
          	| 44. | 2000 | 第22回ノルム展(そうま画廊、水戸) | 
          
          	| 45. | 2000 | 遠景への視座(クリエイティブハウス・アクアク、つくば) | 
          
          	| 46. | 2001 | 「自然のことば、美術の形」(日立市郷土博物館) | 
          
          	| 47. | 2001 | 個展「蝕景」(コバヤシ画廊 東京) | 
          
          	| 48. | 2001/02~2001/02 | INTERPLAY2001・相互作用展(埼玉県立近代美術館) | 
          
          	| 49. | 2002 | 「Message2002」(コバヤシ画廊、東京) | 
          
          	| 50. | 2002 | 「今日のペーパーワークス」(アートワークスギャラリー、茨城) | 
          
          	| 51. | 2002 | 個展「Leaves」(ギャラリーオープンセサミ、茨城) | 
          
          	| 52. | 2002 | 個展「蝕景」(コバヤシ画廊 東京) | 
          
          	| 53. | 2002 | 第24回ノルム展(アートワークスギャラリー、茨城) | 
          
          	| 54. | 2003 | 「35名による小さなアート展」ギャラリーオープンセサミ/茨城県那珂町 | 
          
          	| 55. | 2003 | 「Message 2003」 コバヤシ画廊/銀座(同画廊企画) | 
          
          	| 56. | 2003 | 個展「寂光」(コバヤシ画廊、東京) | 
          
          	| 57. | 2003 | 古河市美術家連盟展(古河街角美術館、茨城) | 
          
          	| 58. | 2003/12~2003/12 | 「VS NORM The Six Curves of NORM」(茨城県つくば美術館/つくば) | 
          
          	| 59. | 2004/03~2004/03 | 「第23回損保ジャパン美術財団選抜奨励展」(損保ジャパン東郷青児美術館/新宿) | 
          
          	| 60. | 2004/04~2004/07 | 「野沢二郎パステルワーク」展(殻々工房/那須) | 
          
          	| 61. | 2004/05~2004/05 | 「miniature展 a piece in the hand」(アートワークスギャラリー/水戸) | 
          
          	| 62. | 2004/08~2004/08 | 「Artless Art」展(アートワークスギャラリー/水戸) | 
          
          	| 63. | 2004/09~2004/09 | 「福島現代美術ビエンナーレ2004」(福島県文化センター/福島) | 
          
          	| 64. | 2004/09/01~2004/11/30 | 「まだ留まっている光」(殻々工房/那須) | 
          
          	| 65. | 2004/10/11~2004/10/16 | 野沢二郎展-まだ留まっている光-(コバヤシ画廊/銀座) | 
          
          	| 66. | 2005/05~2005/05 | 大森博之+野沢二郎展(タカシサイトウギャラリィー(牛久市)) | 
          
          	| 67. | 2005/08~2005/08 | 2次元と3次元の出合い(アートスペース羅針盤/京橋) | 
          
          	| 68. | 2005/10~2005/10 | 野沢二郎展「絵画の肌」(コバヤシ画廊/銀座) | 
          
          	| 69. | 2005/11~2005/11 | ノルム第26回展(アートワークスギャラリー/水戸) | 
          
          	| 70. | 2005/12~2005/12 | ミニアチュール展(アートワークスギャラリー/水戸) | 
          
          	| 71. | 2005/12~2005/12 | MESSAGE2005(コバヤシ画廊企画/銀座) | 
          
          	| 72. | 2006/01~2006/01 | ダイアローグ2006(茨城県民文化センター/水戸) | 
          
          	| 73. | 2006/02~2006/02 | 第16回ミックスジャム展(古河街角美術館/古河) | 
          
          	| 74. | 2006/09~2006/10 | ノルム第27回展(アートワークスギャラリー/水戸) | 
          
          	| 75. | 2006/09~2006/09 | 福島現代美術ビエンナーレ2006(福島県文化センター) | 
          
          	| 76. | 2006/09~2006/09 | 空を描く(おおつき画廊/福島市) | 
          
          	| 77. | 2006/10~2006/11 | 「New Year’s card by Japan Artists」(セルビア・モンテネグロ(ベオグラード)) | 
          
          	| 78. | 2006/10~2006/10 | 野沢二郎展 「アンダンテ」(コバヤシ画廊/銀座) | 
          
          	| 79. | 2006/12~2006/12 | 「MEssege2006」(コバヤシ画廊/銀座) | 
          
          	| 80. | 2006/12~2006/12 | 「ドローイングをめぐって」(茨城県つくば美術館/つくば市) | 
          
          	| 81. | 2007/01~2007/01 | 「ドローイングをめぐって小品展」(アートワークスギャラリー/水戸) | 
          
          	| 82. | 2007/01/02~2007/01/02 | 「第5回現代茨城作家美術展」(茨城県近代美術館/水戸) | 
          
          	| 83. | 2007/02~2007/02 | 「アーティストたちの年賀状展」(トキ・アートスペース/青山) | 
          
          	| 84. | 2007/02~2007/02 | 第17回ミックスジャム展(古河市街角美術館) | 
          
          	| 85. | 2007/04/24~2007/05/06 | 「野沢二郎展-草の輪郭/shape of Grass-」(アートワークスギャラリー/水戸) | 
          
          	| 86. | 2007/10~2007/10 | 「ノルム第28回展」(アート ワークスギャラリー/水戸) | 
          
          	| 87. | 2007/10/08~2007/10/13 | 「野沢二郎展 心象/空」(コバヤシ画廊/銀座) | 
          
          	| 88. | 2007/10/21~2007/12/02 | 「野沢二郎・三つの絵画」(茨城大学五浦美術文化研究所/六角堂および岡倉天心邸) | 
          
          	| 89. | 2007/12~2007/12 | 「MEssege2007」(コバヤシ画廊/銀座) | 
          
          	| 90. | 2008/02~2008/02 | 第18回ミックスジャム展(古河市街角美術館) | 
          
          	| 91. | 2008/04~2008/05 | 「ミニアチュール展」(アート ワークスギャラリー/水戸、ギャラリー・メモリーズ/つくば市) | 
          
          	| 92. | 2008/10/20~2008/10/25 | 「野沢二郎展 雨後」(コバヤシ画廊・銀座) | 
          
          	| 93. | 2008/11~2008/11 | 「ノルム第29回展」(アート ワークスギャラリー/水戸) | 
          
          	| 94. | 2008/12~2008/12 | 「MESSAGE 2008」(コバヤシ画廊/銀座) | 
          
          	| 95. | 2009/02~2009/02 | 「コラージュ9展」(ギャラリーサザ/ひたちなか市) | 
          
          	| 96. | 2009/02~2009/02 | 第19回ミックスジャム展(古河市街角美術館) | 
          
          	| 97. | 2009/04~2009/04 | 「6人のモノクローム展」(アート ワークスギャラリー/水戸) | 
          
          	| 98. | 2009/06/02~2009/06/14 | 「野沢二郎展-雨あがる-」(ギャラリーしえる/水戸) | 
          
          	| 99. | 2009/06/19~2009/07/29 | 「野沢二郎 素描と油彩画-花と心象-」(殻々工房/那須) | 
          
          	| 100. | 2009/08/18~2009/08/30 | 「八月の空」展(ギャラリーしえる/水戸) | 
          
          	| 101. | 2009/08/30 | 真夏の画家とライブハウス(スペースラボ バブル/水戸) | 
          
          	| 102. | 2009/10/26~2009/10/31 | 「野沢二郎展-across the water surface-」(コバヤシ画廊/銀座) | 
          
          	| 103. | 2009/11/10~2009/11/22 | ノルム第30回展「最後のノルム」(アートワークスギャラリー/水戸) | 
          
          	| 104. | 2009/12/14~2009/12/26 | MESSAGE2009(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 105. | 2010/02/09~2010/02/14 | 第20回ミックスジャム展(古河街角美術館) | 
          
          	| 106. | 2010/09/07~2010/09/19 | アモルフの森へ-死を想え、あたかも永遠に生きるかのように振舞う者たちよ(アートワークスギャラリー(水戸)) | 
          
          	| 107. | 2010/10/25~2010/10/30 | 野沢二郎展「灰と緑/Ash and Arbor」(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 108. | 2010/12/14~2010/12/26 | ミニアチュ-ル2010(アートワークスギャラリー(水戸)) | 
          
          	| 109. | 2010/12/20~2010/12/28 | MESSAGE 2010(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 110. | 2011/02/15~2011/02/27 | 「一冨士展」(ギャラリーしえる/水戸) | 
          
          	| 111. | 2011/02/15~2011/02/20 | 第22回ミックスジャム展(古河市街角美術館/古河) | 
          
          	| 112. | 2011/06/14~2011/06/26 | 野沢二郎展「水面の陰翳」Shadows on Water Surface(ギャラリーしえる/水戸) | 
          
          	| 113. | 2011/10~2011/12 | 第1回宮本三郎記念デッサン大賞展(小松市立宮本三郎記念美術館) | 
          
          	| 114. | 2011/10/24~2011/10/29 | 「野沢二郎展-水面の陰翳-」(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 115. | 2012/01/14~2012/04/15 | 抽象と形態-何処までも顕れないもの(DIC川村記念美術館) | 
          
          	| 116. | 2012/01/14~2012/04/15 | 掌の宙(てのひらのそら)(DIC川村記念美術館ミュージアムショップ) | 
          
          	| 117. | 2012/01/20~2012/02/12 | 第7回現代茨城作家美術展(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 118. | 2012/02/14~2012/02/19 | 第23回ミックスジャム展(古河市街角美術館) | 
          
          	| 119. | 2012/07/21~2012/08/26 | 野沢二郎展-花弁/近景の水-(いわき市美術館) | 
          
          	| 120. | 2012/11/19~2012/11/24 | 野沢二郎展-現れようとするものと消えようとするもの(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 121. | 2012/12~2012/12 | Asia Network Beyoud Design(横浜赤レンガ倉庫(韓国、中国、台湾でも)) | 
          
          	| 122. | 2012/12~2012/12 | MESSAGE2012(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 123. | 2012/12/15~2013/01/13 | 生むもの/生み出されるもの(スペース369(日立市)) | 
          
          	| 124. | 2013/02/05~2013/03/20 | 「てのひら水彩」(茨城県近代美術館ミュージアムショップ) | 
          
          	| 125. | 2013/02/05~2013/03/20 | 二年後。自然と芸術、そしてレクイエム(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 126. | 2013/02/11~2013/02/17 | ミックスジャムは見た24(古河市街角美術館) | 
          
          	| 127. | 2013/06/16~2013/06/30 | MY ap.pr 豊崎旺子 野沢二郎(Syonandai MY Gallery(六本木)) | 
          
          	| 128. | 2013/06/25~2013/07/07 | 野沢二郎展-色彩を含む灰色の夢-(ギャラリーしえる(水戸)) | 
          
          	| 129. | 2013/07/20 | 子育て広場「てのひら壁掛け-立体の手形を作ろう-」(常陸大宮市総合福祉センター) | 
          
          	| 130. | 2013/08/12~2013/11/01 | 野沢二郎展 Grayish Dreams/薄い光(殻々工房(那須)) | 
          
          	| 131. | 2013/08/17~2013/08/25 | 第10回茨城一陽会展-新鋭なる造形を求めて-(茨城県つくば美術館) | 
          
          	| 132. | 2013/08/21 | びっくりきれい箱づくり(カメラオブスクーラ)ワークショップ(常陸大宮市図書情報館) | 
          
          	| 133. | 2013/11/11~2013/11/16 | 野沢二郎展-Grayish Dreams-(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 134. | 2013/12/16~2013/12/28 | MESSAGE2013(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 135. | 2014/01/13 | 「先生たちの美術展」企画野沢二郎講演会「制作の周辺」(古河市街角美術館) | 
          
          	| 136. | 2014/01/18~2014/02/09 | 第8回現代茨城作家美術展(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 137. | 2014/02/11~2014/02/16 | Mixjamは見た25(古河市街角美術館) | 
          
          	| 138. | 2014/03/01 | 「水面/薄明」F300油彩(茨城県近代美術館(収蔵)) | 
          
          	| 139. | 2014/05~2014/07 | 新収蔵作品展(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 140. | 2014/08/02~2014/09/28 | 水のシンフォニー・形なき水に形を、色なき水に色を(茨城県天心記念五浦美術館) | 
          
          	| 141. | 2014/10 | 野沢二郎展・Away Over the Surface(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 142. | 2014/10/11~2014/10/26 | 福島現代美術ビエンナーレ(喜多方市美術館) | 
          
          	| 143. | 2014/12 | ASIA NETWORK BEYOND DESIGN  2014(東京工芸大学ほか(東京、ソウル、台北、天津)) | 
          
          	| 144. | 2014/12~2014/12 | MESSAGE2014(コバヤシ画廊) | 
          
          	| 145. | 2014/12/20~2015/02/15 | 「作家とアトリエ展」作品を生み出す身体、創造の場(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 146. | 2015/02~2015/02 | 第25回ミックスジャムは見た展(古河市街角美術館) | 
          
          	| 147. | 2015/06/23~2015/07/05 | 野沢二郎展「喫水線」(ギャラリーしえる(水戸)) | 
          
          	| 148. | 2015/11/23~2015/11/28 | 野沢二郎展「遠ざかる遠景」(コバヤシ画廊) | 
          
          	| 149. | 2015/12/14~2015/12/26 | MESSAGE2015(コバヤシ画廊) | 
          
          	| 150. | 2016/01/23~2016/02/14 | 現代茨城作家美術展(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 151. | 2016/02/03~2016/02/14 | 野沢二郎展「風の息」(Shonandai MY Gallery(六本木)) | 
          
          	| 152. | 2016/03/02~2016/03/30 | 花を描く展(形を写す・心を映す)(常陽藝文センターギャラリー(水戸)) | 
          
          	| 153. | 2016/07/06~2016/07/19 | 野沢二郎展「降りつづいた雨のあとに」(ギャラリー・パリ(横浜市)) | 
          
          	| 154. | 2016/08/05~2016/08/07 | アートステージ・ジャカルタ(Sheraton Grand Jakarta Grandaria City(ジャカルタ)) | 
          
          	| 155. | 2016/10/07~ | 那須アートアパートメント(一望閣(那須町)) | 
          
          	| 156. | 2016/10/10~2016/10/15 | 廖修平と日本の15人の弟子達展(ギャラリー・ヴィヴァン(銀座)) | 
          
          	| 157. | 2016/11/21~2016/11/26 | 野沢二郎展「near the Ground](コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 158. | 2016/12/05~2016/12/24 | MESSAGE 2016(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 159. | 2017/03/14~2017/03/19 | ミックスジャムは見た28(古河市街角美術館) | 
          
          	| 160. | 2017/04/29~2018/01/14 | 茨城県近代美術館移動美術展(日立市郷土博物館、しもだて美術館、古河歴史博物館、土浦市市民ギャラリー) | 
          
          	| 161. | 2017/06/20~2017/07/02 | 野沢二郎展「水の四方」(ギャラリーしえる(水戸市)) | 
          
          	| 162. | 2017/11/20~2017/11/25 | 野沢二郎展「風をふくむ](コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 163. | 2017/12/11~2017/12/26 | MESSAGE 2017(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 164. | 2018/01/31~2018/03/30 | 野沢二郎展「水・大気・絵画の表情」(常陽藝文センター(水戸市)) | 
          
          	| 165. | 2018/02/12~2018/02/18 | 第29回ミックスジャムは見た展(古河街角美術館) | 
          
          	| 166. | 2018/04/21~2018/06/03 | 美術館へのおくりもの展(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 167. | 2018/06/26~2018/07/08 | 茨城の美術セレクション展(茨城県つくば美術館) | 
          
          	| 168. | 2018/06/29~2018/07/14 | 野沢二郎展「たたずむ」(ギャラリー・パリ(横浜市)) | 
          
          	| 169. | 2018/08/01~2018/09/30 | 野沢二郎展「向こうのほうへ](殻々工房(那須町)) | 
          
          	| 170. | 2018/11/26~2018/12/01 | 野沢二郎展「風景を鋤く](コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 171. | 2018/12/17~2018/12/25 | MESSAGE 2018(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 172. | 2019/01/19~2019/02/02 | 新世紀展2019(ギャラリー・パリ(横浜市)) | 
          
          	| 173. | 2019/02/11~2019/02/17 | 第30回ミックスジャム展(古河街角美術館) | 
          
          	| 174. | 2019/05/07~2019/05/19 | 「野沢二郎展・草と空」(ギャラリーしえる(水戸市)) | 
          
          	| 175. | 2019/11/18~2019/11/23 | 「野沢二郎展・空のふちで」(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 176. | 2019/12/09~2019/12/24 | 「MESSAGE2019」,コバヤシ画廊(銀座)、画廊企画、12月9日から24日(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 177. | 2020/01/13~2020/02/01 | 「新世紀展2020」(ギャラリーパリ(横浜)) | 
          
          	| 178. | 2020/01/18~2020/02/09 | 「現代茨城作家美術展」(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 179. | 2020/02/25~2020/03/01 | 「第31回ミックスジャム展」(古河街角美術館) | 
          
          	| 180. | 2020/05/19~2020/05/30 | 「野沢二郎展・風の尺」(ギャラリーパリ(横浜)) | 
          
          	| 181. | 2020/11/08~2020/12/20 | 6つの個展(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 182. | 2020/12/14~2020/12/26 | 「MESSAGE2020」(,コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 183. | 2021/01/13~2021/01/30 | 「第20回新春21紀展」(ギャラリーパリ(横浜)) | 
          
          	| 184. | 2021/03/22~2021/03/27 | 交錯する世代、対峙する絵画(GALERIE SOL & 藍画廊) | 
          
          	| 185. | 2021/04/19~2021/04/24 | 野沢二郎展・風をふくむ、断章(,コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 186. | 2021/12/13~2021/12/22 | 「MESSAGE2021」(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 187. | 2022/01/08~2022/01/30 | 現美展(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 188. | 2022/01/14~2022/01/31 | 「第21回新春21紀展」(ギャラリーパリ(横浜)) | 
          
          	| 189. | 2022/03/28~2022/04/02 | &Drowing /Multigeneration Square2022(GALERIE SOL & 藍画廊) | 
          
          	| 190. | 2022/05/17~2022/05/28 | 野沢二郎展「パラフィンの雲」(ギャラリーパリ(横浜)) | 
          
          	| 191. | 2022/06/28~2022/07/03 | 第32回ミックスジャムは見た(古河街角美術館) | 
          
          	| 192. | 2022/07/23~2022/08/07 | ミニアチュール2022 ウクライナチャリティー 今わたしたちにできること(カフェリベル(水戸)) | 
          
          	| 193. | 2022/09/10~2022/10/09 | 福島ビエンナーレ2022風月の芸術祭in白河(福島県白河市内各地) | 
          
          	| 194. | 2022/11/14~2022/11/19 | 野沢二郎展「nebulae/朧」(,コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 195. | 2022/12/12~2022/12/24 | MESSAGE2022(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 196. | 2022/12/17~2022/12/18 | ウクライナの人々と友達(ギャラリー宇(松戸)) | 
          
          	| 197. | 2023/01/14~2023/01/31 | 第22回新春21世紀展(ギャラリーパリ(横浜)) | 
          
          	| 198. | 2023/03/01~2023/03/12 | 茨城の美術セレクション(茨城県天心記念五浦美術館) | 
          
          	| 199. | 2023/06/04~2023/07/29 | 野沢二郎展/深緑のテクスチャー(殻々工房(那須)) | 
          
          	| 200. | 2023/06/27~2023/07/02 | ミックスジャムは見た2023展(古河街角美術館) | 
          
          	| 201. | 2023/07/08~2023/09/03 | 土とともに 美術にみる〈農〉の世界(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 202. | 2023/08/08~2023/08/20 | INTERPLAY 小品展(gallery neo_/Senshu(つくば市)) | 
          
          	| 203. | 2023/08/08~2023/08/20 | INTERPLAY -14人の表現と視線-(茨城県つくば美術館) | 
          
          	| 204. | 2023/08/22~2023/08/31 | 廖修平と弟子たち展(Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama(横浜)) | 
          
          	| 205. | 2023/08/25~2023/10/10 | 野沢二郎「風の韻」(器と工芸なかつか企画個展(松本)) | 
          
          	| 206. | 2023/09/18~2023/10/12 | 廖修平及筑波學生展(台湾美術院藝術空間(台北市)) | 
          
          	| 207. | 2023/11/27~2023/12/02 | 野沢二郎[ 土にふれて](コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 208. | 2023/12/11~2023/12/23 | message2023(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 209. | 2024/01/14~2024/01/31 | 第23回新春21世紀展(キャラリー・パリ(横浜)) | 
          
          	| 210. | 2024/01/19~2024/02/12 | 現美展(茨城県近代美術館) | 
          
          	| 211. | 2024/03/17~2024/03/25 | 「表層の冒険―中小のイコノクリティック」(片柳学園・ギャラリー鴻(蒲田)) | 
          
          	| 212. | 2024/05/17~2024/05/28 | 「野沢二郎展/時雨、のち静か」(ギャラリー・パリ(横浜)) | 
          
          	| 213. | 2024/06/18~2024/06/23 | 第34回ミックスジャムは見た展(古河街角美術館) | 
          
          	| 214. | 2024/07/04~2024/07/08 | Summer Collection(ギャラリー・パリ(横浜)) | 
          
          	| 215. | 2024/08/24~2024/09/15 | 福島ビエンナーレ2024風月の芸術祭 in 白河「起」(マイタウン白河ほか、市内各所) | 
          
          	| 216. | 2024/11/25~2024/11/30 | 野沢二郎展/そろそろと、時雨(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 217. | 2024/12/07~2024/12/22 | 「茨城の美術セレクション」(下館市美術館) | 
          
          	| 218. | 2024/12/16~2024/12/25 | 「message2024」(コバヤシ画廊(銀座)) | 
          
          	| 219. | 2025/01/11~2025/01/31 | 「第23回新春21世紀展」(ギャラリー・パリ(横浜)) | 
          
          	| 220. | 2025/03/10~ | Dance in the Forest(グラン(古河市)) | 
          
  | 5件表示 | 
  | 全件表示(220件) |