■ 現在の専門分野
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
図書館サービス概論(ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望6) (共著) 2018
|
2.
|
著書
|
児童サービス論(ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望7) (共著) 2015
|
3.
|
著書
|
学校図書館メディアの構成 (共著) 2010/04
|
4.
|
著書
|
情報メディアの活用 (共著) 2007/01
|
5.
|
著書
|
学校経営と学校図書館 (共著) 2002/05
|
6.
|
著書
|
専門図書館-海外『図書館情報学ハンドブック』第2版 871-875頁 (単著) 1999/03
|
7.
|
著書
|
コミュニケ-ション技法 38-52頁 (共著) 1998/04
|
8.
|
著書
|
電子図書館の神話 119-170頁 (共著) 1996/04
|
9.
|
著書
|
翻訳者のためのターミノロジー・マニュアル (「翻訳のための専門用語管理マニュアル」と改題) (単著) 1989/03
|
10.
|
論文
|
関口先生に感謝をこめて 関口礼子先生退官記念文集 (単著) 2009/04
|
11.
|
論文
|
図書館法改正:その意味と問題点 -司書課程リニューアルにおける新戦略 明星大学研究紀要 人文学部 (45),53-78頁 (共著) 2009/03
|
12.
|
論文
|
特集:これからの図書館員制度2 -具体化に向けて 特集にあたって 『図書館雑誌』2008年3月号 146頁 (単著) 2008/03
|
13.
|
論文
|
特集:団塊の世代と図書館特集にあたって 『図書館雑誌』2007年4月号 215頁 (単著) 2007/04
|
14.
|
論文
|
遠隔学習コミュニティモデルの一考察 明星大学人文学部研究紀要 (40),49-67頁 (共著) 2004/03
|
15.
|
論文
|
大学図書館における特殊コレクションのディジタル化に関する研究 第50回日本図書館情報学会 研究大会要綱 59-62頁 (共著) 2002/11
|
16.
|
論文
|
遠隔学習者を支援する図書館サービス 第50回 日本図書館情報学会 研究大会要綱 83-86頁 (共著) 2002/11
|
17.
|
論文
|
大学生に求められる基礎的情報リテラシーとしての「コミュニケーション技法」の一側面-情報の選択収集・分析整理から利用・伝達へ- 関西女学院短期大学 研究紀要 (10),23-33頁 (単著) 1997/03
|
18.
|
論文
|
インターネット上に公開された図書館サービスの現状と課題 関西女学院短期大学 研究紀要 (9),131-139頁 (単著) 1996/03
|
19.
|
論文
|
電子図書館時代の司書教育 人文学と情報処理(特集:電子図書館の未来) (9),39-43頁 (共著) 1995/09
|
20.
|
論文
|
電子図書館を成立せしめる誘因という観点から行った調査報告-印刷所段階でのテキストの電子化について- 図書館学 (62),24-38頁 (共著) 1993/08
|
21.
|
論文
|
学術情報コミュニケーションに対するターミノロジー学適用の意義 国文学研究紀要 『九州大谷国文』 (21),44-56頁 (単著) 1993/03
|
22.
|
論文
|
学術論文の電子化の現状と電子ジャーナル化への展望 『電子ライブラリー』 2(6),6-11頁 (共著) 1993/03
|
23.
|
論文
|
電子図書館を成立せしめる誘因という観点から行った調査報告-学協会誌の著者・編集者段階でのテキストの電子化について- 図書館学会年報 39(3),710-84頁 (共著) 1993/03
|
24.
|
論文
|
ターミノロジーに関する活動の最近の動向-ヨーロッパにおける代表的機関の活動を通して- 『情報の科学と技術』 (特集:ターミノロジー) 41(4),330-336頁 (単著) 1991/04
|
25.
|
その他
|
Relief efforts of school material in the Great East Japan Earthquake: For documentation of repair immesed in seawater at Iwate Prefectural Takata High School. (共著) 2016/08
|
5件表示
|
全件表示(25件)
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2014~2016
|
IASL2016 Tokyo, イベントおよび学校図書館視察担当
|
|
■ 学会発表
1. |
1987 |
Bericht ueber Taschenwissensbank-project (ポケット版知識データベース 開発プロジェクトに関する 報告)(Gesselschaft fuer Terminologie und Wissenstransfer Workshop)
|
2. |
1989 |
ターミノロジー学における学術用語の研究(日本科学技術協会 笹川科学技術研究助成金)
|
3. |
1989 |
ターミノロジー学小辞典の開発(財団法人新技術振興 渡辺記念会助成金)
|
4. |
1989 |
データベース構築のためのターミノロジーの調査研究(データベース振興センター助成金)
|
5. |
1989 |
ヨーロッパにおけるターミ ノロジー活動に関する考察(第2回専門用語研究会)
|
6. |
1990 |
専門用語による情報整理 -電子動物百科の試作-(第4回専門用語研究会)
|
7. |
1992 |
電子図書館の成否を占う 一基礎調査(第40回 日本図書館学会西日本図書館学会合同 研究大会)
|
8. |
1992/09 |
学術雑誌の電子的頒布に関する調査と研究について(学術情報センター)
|
9. |
1994/06 |
大学図書館の「一般開放」について考える -福岡県立大学における検 討作業から-(平成6年度 西日本図書館学会 春期研究大会)
|
10. |
1997 |
電子図書館の実現性を量る社会的・制度的基盤に関する調査研究(科学技術研究費補助金 (基盤研究(C)(2)))
|
11. |
1999/06 |
図書館サービスのあり方(「情報館」ユーザセミナー、株式会社ブレインテック主催)
|
12. |
2000/03 |
第2回学校図書館情報化セミナー(全国学校図書館協議会主催)
|
13. |
2000/06 |
学術情報メディアの電子化 に関する学協会の意識(情報メディア学会 第1回研究会)
|
14. |
2002/02 |
大学通信教育における遠隔 学習システムの構築(平成13年度明星大学 特別研究費)
|
15. |
2002/05 |
インターネット上からの学習情報資源の検索(第4回学校図書館 情報化セミナー)
|
16. |
2002/11 |
大学図書館における特殊コ レクションのディジタル化 に関する研究(第50回日本図書館情報学会研究大会)
|
17. |
2002/11 |
計画書 遠隔学習者を支援する図書館サービス(第50回日本図書館情報学会 研究大会)
|
18. |
2006/02 |
日野市子ども読書推進計画(補記:第一次)
|
19. |
2006/05 |
なぜ、読書関係の法律が次々制定されているのか(日野市立図書館館内研修)
|
5件表示
|
全件表示(19件)
|
|
■ 学歴
1. |
1982/04~1986/03
|
図書館情報大学 図書館情報学部 図書館情報学科 卒業 学術学士
|
2. |
1986/04~1987/04
|
図書館情報大学 図書館情報学研究科 修士課程
|
3. |
1987/04~1989/03
|
図書館情報大学 図書館情報学研究科 修士課程休学
|
4. |
1987/10~1989/06
|
Universitaet Wien Fakultaet Informationswissenschaft
|
5. |
1989/04~1990/03
|
図書館情報大学 図書館情報学研究科 修士課程修了 学術修士
|
|
■ 職歴
1.
|
1998/04~2003/03
|
明星大学 一般教育 社会分野 専任講師
|
2.
|
2003/04~2007/03
|
明星大学 一般教育 社会分野 助教授
|
3.
|
2007/04~2010/03
|
明星大学 一般教育 社会分野 准教授
|
4.
|
2010/04~2018/03
|
明星大学 教育学部 全学共通教育 教授
|
5.
|
2018/04~
|
明星大学 教育学部 教育学科 教授
|
|
■ 教育上の能力
|
■ 所属学会
1.
|
1987/10~
|
ターミノロジー及び知識伝達学会 Gessel schaft fuer Termionologie und Wissenstransfer
|
2.
|
1991/03~
|
西日本図書館学会
|
3.
|
1992/09~
|
日本図書館情報学会
|
4.
|
1993/04~
|
情報知識学会
|
5.
|
1997/12~
|
全国学校図書館協議会
|
6.
|
1998/05~2000/03
|
ディスタンス・ラ-ニング学会
|
7.
|
2000/05~
|
情報メディア学会
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
1987/04/01~2000/03/31 |
専門用語研究会 会員
|
2. |
1994/04~ |
アート・ドキュメンテーション研究会 会員
|
3. |
1994/04~ |
日本図書館研究会 会員
|
4. |
1998/04~ |
日本図書館協会 会員
|
5. |
2002/04~ |
全国学校図書館協議会 会員
|
6. |
2004/04~ |
情報科学技術協会 専門用語研究部会員
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 資格・免許
1. |
|
司書資格相当科目取得(図書館情報大学:3期生)
|
|