1. |
1993/12/12 |
国庫支出金の一般財源化の困難性(国際公共経済学会 第8回大会)
|
2. |
1996/10/27 |
わが国地方財政構造にみる一般財源拡充の際の留意点(日本財政学会 第53回大会)
|
3. |
2002/09/07 |
地方債残高の東日本と西日本間格差の将来(実践経営学会 第45回大会)
|
4. |
2003/09/27 |
西高東低型国庫支出金構造とその要因―財政運営の違いに見る格差要因の指摘-(東北経済学会 第57回大会)
|
5. |
2003/11/08 |
福祉関係費の国庫負担金における地域間格差(日本福祉工学会 第3回東北支部会)
|
6. |
2004/11/27 |
経済安定化政策としての厚生年金保険改革(日本福祉工学会 第7回学術講演発表会)
|
7. |
2005/05/29 |
国庫支出金に見る東西格差要因の特性(日本地方財政学会 第13回大会)
|
8. |
2005/09/03 |
地方分権へ向けての国庫支出金政策の課題(実践経営学会 第48回大会)
|
9. |
2005/10/01 |
わが国地方財政における民生費中の扶助費の地域間格差(日本福祉工学会 第5回東北支部会)
|
10. |
2005/10/22 |
民生費関係の財政支出に示される地域間格差の性格(東北経済学会 第59回大会)
|
11. |
2005/11/26 |
民生費水準の地域間格差についての一考察 ―地方分権の下での、その格差に見る財政調整の困難性―(日本福祉工学会 第8回学術講演会)
|
12. |
2005/12/03 |
民生費水準の地域間格差と一般都市職員給料の職員一人当り額に対する共済組合負担金の比率について(実践経営学会 東北支部設立準備会)
|
13. |
2006/05/20 |
国庫支出金の格差要因の示唆 ー人件費、退職金、委託料の水準格差の条件を加えての示唆ー(実践経営学会 東北支部設立準備会)
|
14. |
2006/12/10 |
私立幼稚園の比率に見るクラブ財経営の地域性(実践経営学会 第1回東北支部会)
|
15. |
2007/06/02 |
児童福祉費・児童保護費負担金の東西格差要因 ー特に、保育所の地域状況の違いと、核家族かつ共稼ぎ世帯の地域状況の違いに注目してー(実践経営学会 第3回 東北支部会)
|
16. |
2008/06/21 |
福祉関係費と共済組合負担金に見るわが国の地方財政構造の特異性(実践経営学会 第5回東北支部会)
|
17. |
2008/09/13 |
東日本と西日本間に見る財政格差の性格と地方財政調整 -特に、福祉関係支出の東西格差に注目して-(東北経済学会 第62回大会)
|
18. |
2008/11/08 |
児童福祉費の東西格差要因についての一考察 ― 格差要因に見る三位一体改革の留意点 ―(日本福祉工学会 第8回 東北支部会)
|
19. |
2013/09/28 |
老人保護費負担金の地域間格差要因についての考察(東北経済学会 第67回大会)
|
20. |
2013/10/05 |
老人保護費の地域間格差要因と格差の妥当性(日本財政学会 第67回大会)
|
21. |
2014/05/24 |
老人保護費の地域間格差要因ー自治体住民の需要要因と近隣自治体の影響ー(日本地方財政学 第22回大会)
|
22. |
2014/12/14 |
老人保護費の決定要因と養護老人ホーム定員数―2001年度から2003年度について―(国際公共経済学会 第29回大会)
|
23. |
2015/10/18 |
特別養護老人ホーム定員数に見る地方公共団体の相互参照行動(日本財政学会 第72回大会)
|
24. |
2019/12/08 |
養護老人ホームに対する老人保護費負担金の地域差要因の考察(国際公共経済学会 第34回大会)
|
5件表示
|
全件表示(24件)
|