photo
    (最終更新日:2024-04-16 12:30:26)
  フウシュク ケンイチ   FUHSHUKU Ken-ichi
  冨宿 賢一
   所属   理工学部 総合理工学科
   職種   教授
■ ホームページ
   https://www.chem.meisei-u.ac.jp/ken-ichi-fuhshuku/
■ 現在の専門分野
生物有機化学, 応用微生物学 (キーワード:生体触媒、酵素、微生物、光学活性物質、生物活性物質、不斉合成、ドミノ反応) 
■ 著書・論文歴
1. 論文  Biocatalytic reductive desymmetrization of prochiral 1,3-diketone and its application to microbial hormone synthesis Molecular Catalysis 497,pp.111217 (共著) 2020 Link
2. 論文  Characterization of a novel hydroxynitrile lyase from Nandina domestica
Thunb Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 82(10),pp.1760-1769 (共著) 2018
Link
3. 論文  Isolation and characterization of racemase from Ensifer sp. 23-3 that acts on α-aminolactams and α-amino acid amides Journal of Industrial Microbiology and Biotechnology 44(11),pp.1503-1510 (共著) 2017 Link
4. 論文  A novel S-enantioselective amidase acting on 3,3,3-trifluoro-2-hydroxy-2-methylpropanamide from Arthrobacter sp. S-2 Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 79(10),pp.1587-1596 (共著) 2015 Link
5. 論文  Efficient preparation of both enantiomers of 3,3,3-trifluoro-2-hydroxy-2-methylpropanoic acid catalyzed by Shinella sp. R-6 and Arthrobacter sp. S-2 Journal of Molecular Catalysis B: Enzymatic 102,pp.115-119 (共著) 2014 Link
全件表示(34件)
■ 受賞学術賞
1. 2016/02 公益社団法人有機合成化学協会 平成27年度 有機合成化学協会「Meiji Seika ファルマ」研究企画賞
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2026/03  酵素反応場でのジエノラート生成を基盤とする不斉合成プロセスの開発 基盤研究(C) 
2. 2020/04~2023/03  生体触媒による官能基変換をトリガーとするドミノ型不斉合成プロセスの開発 基盤研究(C) 
3. 2017/04~2020/03  レドックスニュートラルな合成プロセスを志向した酸化還元酵素群の探索と機能解析 基盤研究(C) 
4. 2013/04~2015/03  アミノラクタム代謝酵素群の機能解析と光学活性アミノ酸合成への展開 若手研究(B) 
5. 2011/04~2012/03  植物由来酵素ヒドロキシニトリルリアーゼの反応機構に基づく光学活性なニトロアルコールの合成 競争的資金等の外部資金による研究 
■ 学歴
1. 2001/04~2004/03 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻 博士課程修了 博士(理学)
2. 1999/04~2001/03 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 化学専攻 修士課程修了
3. 1995/04~1999/03 慶應義塾大学 理工学部 化学科 卒業
■ 職歴
1. 2023/04~ 明星大学 理工学部 総合理工学科 教授
2. 2022/10~2023/01 国立大学法人東京大学大学院 農学生命科学研究科 非常勤講師
3. 2022/04~2023/03 明星大学 理工学部 総合理工学科(生命科学・化学系) 教授
4. 2020/09~2021/01 国立大学法人東京大学大学院 農学生命科学研究科 非常勤講師
5. 2015/04~2022/03 明星大学 理工学部 総合理工学科(生命科学・化学系) 准教授
全件表示(9件)
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2021~ 「有機反応化学」講義資料の作成
2. 2020~ 「有機化学2」の講義資料の作成
3. 2018~ 「生体物質化学」講義資料の作成
4. 2016~2020 「有機化学III」講義資料の作成
5. 2015~2019 「有機化学II」講義資料の作成
■ 授業科目
1. 【院】有機化学特論C
2. 【院】有機化学特論D
3. ゼミナール1
4. ゼミナール2
5. ナノ・バイオテクノロジー
全件表示(15件)
■ 所属学会
1. 1998~ 日本農芸化学会
2. 2001~ 有機合成化学協会
3. 2001~ 日本化学会
4. 2006~ 日本ケミカルバイオロジー学会
5. 2008~ 日本生物工学会
全件表示(6件)
■ 委員会・協会等
1. 2020/02/19~ 公益社団法人有機合成化学協会 関東支部幹事
■ プロフィール
タンパク質の「酵素」が触媒する生体内での化学反応を、香料や化粧品、農薬、医薬品など多くの分野で役立つ物質を作り出す「有機合成」に活かす研究を行っています。「酵素」を用いる物質変換は、温和な条件下で利用可能なことから、環境にやさしく省エネルギーを可能にするという特徴があります。「酵素」の特徴を最大限に活かし、化学と生命科学、両分野の幅広い知識や実験技術を学びながら「モノづくり」に取り組んでいます。