タカハシ カズコ
TAKAHASHI Kazuko
高橋 和子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
項目区分 | 作成した教科書、教材 |
期間 | 2009~ |
事項 | 「アナログ」と「デジタル」を組み合わせた教材 |
概要 | 学習者の実態を踏まえた上で、「アナログ」な方法と「デジタル」な方法を上手く組み合わせた英語教材の作成を目指している。デジタル面に関しては、毎時ごとにポイントをまとめた教材をLMSを通して配布したり、プレゼンテーションソフトを用いたりしながら、学習者が積極的に学べる配慮をしている。アナログ面に関しては、紙媒体の辞書を調べることを推奨したり、読解教材で読み取った内容を紙片に書き出し、どのような構造を持った作品なのか、視覚的に理解する取り組みを行っている。 執筆者・執筆協力者として作成したテクストに以下がある: ①『小学校教員を目指す人のための外国語(英語)教育の基礎』(2018年).高橋和子,佐藤玲子,伊藤摂子著.明星大学出版部.小学校教員および小学校教員を目指す大学生対象のテクスト。 ②『English through Literature(文学で学ぶ英語リーディング)』.(2009年).斎藤兆史,中村哲子編注.研究社.主に大学生向け読解テクスト。 ③『聴く読むわかる!英文学の名作名場面』.(2010年).NHK出版.斎藤兆史主任講師によるNHKテレビ番組。3ヶ月トピック英会話シリーズのテクスト。 |