コウチヤマ アキコ
河内山 晶子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
項目区分 | 教育に関する発表 |
期間 | 2005/09 |
事項 | 到達目標フレームワークはいかに実証研究と結びつくか? |
概要 | 東京外国語大学の根岸雅史氏を助言者に迎えたシンポジウム。日本における到達目標フレームワークを確立する際、諸外国の試みにならって、われわれ研究者の日々の実証研究を有効に活かすことが望まれる。司会者兼進歩ジストとして強調した点は、到達目標の横割り(分野)として、「読む・書く・聞く・話す」の4技能が取り上げられるが、根本的に望まれるのは学習者自律であり、その枠組みの構築こそが望まれると論じた。 |