マツイ イズミ
Izumi Matsui
松井 いずみ 所属 教育学部 教育学科 職種 特任准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2023/03 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | 「幼児期におけるリトミック活動の身体的影響について ―5歳児の活動を中心に―」 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 『武蔵野大学しあわせ研究所紀要』 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (6),100-115頁 |
担当範囲 | 活動計画、実践、分析、考察に関する執筆等全般 |
著者・共著者 | ◎高牧恵里/松井いずみ/荒金幸子 |
概要 | 5歳児を対象にしたリトミック活動について、友達との関係の中で生まれる複合的な動きを中心に分析した。活動中は言葉での伝え合いや、相談し合う姿が多く見られた。手をつないだまま各々の思いを動きにしながら互いに調節し合う姿からは思考力の芽生えにつながる様子が見られ、友達との関係の中で相互に作用し合い、さまざまな動きが作られる過程を確認することができた。また、本活動では力の加減を試しているような様子が多く見られた。リトミックは、ルールを守り、相手を思いやるなどの社会性へとつながる部分と、のびのびと自己を表現することが可能な部分の両方を併せ持つ。リトミックで音楽と共に体を動かすことを通して、生涯にわたって心身ともに健康的に生きるための基盤を培うことが可能であることが確認された。 |