ヒラサワ シンイチ
HIRASAWA Shinichi
平澤 信一 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2002/07 |
形態種別 | 学術雑誌 |
標題 | 『羅生門』の言語技術 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 国語通信 |
出版社・発行元 | 筑摩書房 |
巻・号・頁 | (365),22-25頁 |
概要 | 外国文学や日本の古典を下敷きにしながら、外来語や古語を意識的に取り上げた芥川龍之介のテキスト「羅生門」を、サブリミナル効果などの言語技術の観点から検討したもの。「外に誰もいない」場所で「どうにもならないことを、どうにかし」なければならないと考えていた主人公が、人間的理性を失った世界に入り込み、老婆の独りよがりな弁明をあざけるように聞いて、引剥ぎになる過程を分析する。 |