イタノ カズヒコ
板野 和彦 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2000/04 |
形態種別 | 単行本 |
標題 | 子どもとともに感じ取る |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | よりそって子育て |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 世音社 |
巻・号・頁 | 101-137頁 |
著者・共著者 | 板野和彦、平林宏美、藤田勉、立浪澄子 |
概要 | 本書は長野県短期大学開放講座の記録として発刊した。子育てをしている人や幼児教育、保育に携る人等を対象に幼児教育に関する問題について心理学、保育学、保健体育、音楽教育学という4つの側面から検討してゆくものである。筆者は音楽教育に関する章を担当したが、子どもの感受性を豊にし自己表現能力を育てるという意味からリトミックによる音楽教育について述べた。ソルフェージュ、リズム運動、即興演奏という3つのセクションに分かれるメソード全体の構造を示し、ソルフェージュに対する考え方(感覚的に受けとめた後に分析してゆくこと等)や基本的な学習のカリキュラムを示した。またリズム運動に関しては21の学習項目(subject)について詳述し、即興演奏についてはモードを用いた方法と和声学にのっとった方法とにわけて記述した。リトミックのメソード全体をはっきりと描き出した点、リズム運動について学習項目別に詳述した点が特徴である。 |