スギモト アキコ
杉本 明子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2010/08 |
形態種別 | その他の著書・論文 |
標題 | 授業における「会話」を用いた学びについての考察:話すことを通じた心の動き |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 日本理科教育学会全国大会要項 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 日本理科教育学会 |
巻・号・頁 | 60,260頁 |
著者・共著者 | 木村和孝・杉本明子・村田光宏 |
概要 | 本研究では、理科の授業の中で、子どもが教師や他の子ども達との「会話」を通して、自分の考えに対する自信を深めるかどうかを検討した。小学5年生・6年生、中学1年生を対象とし、理科の授業における話し合いの前後で自分の考え方がどう変化したかを調べた結果、全ての学年において話し合いを通じた活動が自分の考えに対する自信を高めるのに有効であることが示唆された。 |