スギモト アキコ
杉本 明子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2003/02 |
形態種別 | その他の著書・論文 |
標題 | 小論文を評価するコンピュータ |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 文教ニュース |
巻・号・頁 | 63頁 |
概要 | 米国のETSが開発した小論文自動採点システムE-raterによる採点は、(1)自然言語処理技術に基づいて、個々の小論文の文構造、文章構造、語の使用法、語彙の複雑さに関する特徴を抽出し、(2)これらの特徴と人間が採点した小論文から抽出した特徴との関係性を分析して統計モデルを作り、(3)新しい小論文の採点を行う。近年、日本版のE-raterが開発されつつあるが、どのような日本語の論文が望ましい論文なのかについて検討していくことが重要な課題である。 |