スギモト アキコ
杉本 明子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2003/03 |
形態種別 | 単行本 |
標題 | 日本語教育ブックレット4:第二言語習得と心理学的研究方法 |
執筆形態 | 共著 |
出版社・発行元 | 国立国語研究所 |
著者・共著者 | 杉本明子・内田伸子・柴山真琴 |
概要 | 第二言語習得の心理学的な研究方法として、実験法、質問紙法、エスノグラフィを取り上げ、これらの研究方法の特徴を比較し、第二言語としての日本語習得に関する心理学的研究方法について考察した。
「第二言語習得と心理的要因の研究方法ー質問紙法ー」(pp. 17-35)を単独執筆。質問紙法の特徴と質問紙法を用いる際の留意点を述べ、質問紙法を用いた研究例を踏まえて、質問紙の実施方法について解説した。 |