スギモト アキコ
杉本 明子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2000/12 |
形態種別 | その他の著書・論文 |
標題 | 「対話と学習」に関する研究方法の考察―包括的理論枠組と対話過程の分析― |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 日本教育心理学会第42回総会発表論文集 |
出版社・発行元 | 日本教育心理学会 |
巻・号・頁 | 73頁 |
概要 | 近年、学習研究において、社会的相互作用の重要性が認識されてきたが、社会的相互作用と学習との関係性についての実証的研究は様々な矛盾した結果を示してきた。その原因として、(1)従来の研究が異なる対話スタイルを包括する研究枠組みを考慮してこなかった、(2)従来の研究では、相互作用過程と学習過程の関係性を分析するための客観的な方法を生み出すのが困難であった、ということが考えられる。本発表では、包括的理論枠組みと対話過程分析の観点から新しい方法論への提言を行った。 |