コウチヤマ アキコ
河内山 晶子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 英語 |
発行・発表の年月 | 2014/03 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | Enhancing Autonomous Learning of Japanese Learners of English: Quantitative And Qualitative Approach |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | JACET Summer Seminar論集 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | JACET |
概要 | 英語学習者の自律性を引き出しのぼすための試みとして、学習プロセスを視覚化した学習モデルを活用した個別指導の充実化を目指して、パイロット研究として4人の学習者のとの10ヶ月にわたる面接の記録、および自律的学習の流れを意識することによる彼らの変化を、分析した。その結果、特にセルフ・モニタリングへの意識が高まり、それが学習のみならず、日常の行動にも作用していっていることがわかった。このことで学習者はさらにモニタリングの効果に気づく結果となった。 |