コウチヤマ アキコ
河内山 晶子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2013/03 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | 自律的学習者要因はどのように成績に差をもたらすか
-動機づけ、情意、メタ認知方略、認知方略、能力による学習モデル |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | JACET-KANTO Journal No.9 大学英語教育学会関東支部論集 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | JACET-大学英語教育学会関東支部 |
巻・号・頁 | 9,25-34頁 |
概要 | 学習者の成績の差はどこから来るのかを、動機づけ・情意・メタ認知方略・認知方略といった自律的学習者要因の側面から分析・考察する。特にこれらの要因間の因果関係に注目し、能力の高い学習者の因果関係の流れ、すなわち学習の流れにはどのような特徴があるかを明らかにした。その結果、能力の高い学習者ほど、認知方略と能力の因果関係が強いことが明らかにされた。このことは、能力の高い学習者ほど、方略を正しい運用方法で、成果が出るように使っていることを示している。 |