コウチヤマ アキコ
河内山 晶子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2012/06 |
形態種別 | 学位取得論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 日本人英語学習者の自律的学習モデルの構築と展望ー学習者の特徴により学習プロセスにはどのような違いがあるか?- |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 東京大学博士論文 |
掲載区分 | 国外 |
出版社・発行元 | 東京大学 |
概要 | 学習には動機づけが重要であるとともに、その動機が持続され学習という行動に方略的に落とし込まれて成果を上げていくその「過程」を重視することが重要である。そこで本研究では、学習プロセスの視覚化を試みた。自律的学習のプロセスを、動機づけ、自信、不安、セルフ・モニタリング、努力、方略といった、自律的学習者要因を構成要素とした因果関係の流れとしたモデルとして構築した。共分散構造分析できめ細かい分析をして完成させた上で、モデルを活用して「学習者の特徴によって、学習プロセスにはどのような違いがあるか」を明らかにした。これにより学習者も教師も、どのような点を意識すれば学習の流れがスムーズになるかが把握できる。[全361頁] |