コウチヤマ アキコ
河内山 晶子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2008 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
標題 | 英語教員の質的水準の向上を目指した養成・研修・評価・免許制度に関する統合的研究 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | JACET教育問題研究会 |
出版社・発行元 | 文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)JACET教育問題研究会 |
著者・共著者 | 代表神保 研究分担者河内山他10名 |
概要 | 教員免許更新制に関する全国調査(2897通)を分析した結果、今後の課題は、教員教育全般の基準化と柔軟な研修システムの構築・運用であった。カナダ・ケベック/オンタリオ州、米国・カリフォルニア州/マサチューセッツ州の調査結果から日本への示唆を得、更新制度は研修に力点が置かれ、教員評価の基準も公開「優良教員」認定がなされるべきこと、優秀教員表彰制度が有効である点である。メンター制度の充実、現場と大学の連携研究、教員研修におけるポートフォリオ評価の普及、ポイント制の導入等である。 |