コウチヤマ アキコ
河内山 晶子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2005 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
標題 | (査読有)On the strategies to Guess the Unknown Words”-A Qualitative Analysis of Contextual Strategies For Guessing Word Meanig - |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 大学英語教育学会第32回夏季研究論考集 |
出版社・発行元 | 大学英語教育学会 |
巻・号・頁 | 82-86頁 |
概要 | 読解時に意味のわからない単語が出て来たときに意味推測をする際、何をもとに推測をするかによって、語彙的・文法的・文脈的ストラテジーの3種類に分け、読み手の英語力の高さによって、その使い方が違い、能力の高い読み手ほど、文脈的ストラテジーをうまく使うことができる。能力の高い学習者の未知語推測のプロセスをより緻密に観察、think-aloud protocol(思考発話分析)を行った。その結果、決して文脈的ストラテジーのみを単一ではなく、試行と検証を繰り返し、他のストラテジーも参考にして検証を進め、統合的使用が行われている。 |