ヒライ アユミ
平井 歩実 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 1993/03 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
標題 | 学術情報コミュニケーションに対するターミノロジー学適用の意義 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 国文学研究紀要 『九州大谷国文』 |
出版社・発行元 | 九州大谷短期大学 |
巻・号・頁 | (21),44-56頁 |
概要 | ターミノロジー学は、ある分野の専門用語を体系化、標準化することによって、その分野の知識を体系的に整理し、さらに分野間の、また多国語間での技術・知識伝達に貢献することを目的とした学問である。特に、学術情報コミュニケーションを円滑・精確・迅速に行うために重要であるとされている。本稿は、学術コミュニケーションの場で生じ得る諸問題を紹介しながら、ターミノロジー学の有用性、また問題点について考察したものである。 |