カンバヤシ トシユキ
Toshiyuki Kambayashi
神林 寿幸 所属 教育学部 教育学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | パネルデータを用いた教員の首尾一貫感覚が健康に与える影響の分析 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 明星大学研究紀要(教育学部) |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 明星大学研究紀要教育学部編集委員会 |
巻・号・頁 | (15),17-29頁 |
担当区分 | 筆頭著者,責任著者 |
著者・共著者 | 神林寿幸、網谷綾香、當山清実、川上泰彦 |
概要 | 2018年度から2023年度にかけて公立小・中学校教員を対象にパネルデータを収集し、首尾一貫感覚(SOC)が教員の健康に与える影響を分析した。分析の結果、SOCが高い教員ほど平日の睡眠時間が増加し、抑うつ度(K6)が軽減され、主観的健康感が向上することが明らかになった。一方で、SOCの上昇が週の労働時間を直接的に減少させる効果は確認されなかった。また、把握可能感が高い教員ほど平日の睡眠時間が短縮する傾向がみられた。これらの結果から、教員の健康保持には自己管理が重要であることが示唆された。 |