|
スギモト アキコ
杉本 明子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2016/10 |
| 形態種別 | その他の著書・論文 |
| 標題 | ディスレクシアのサブタイプと認知障害に関する考察-DRCモデルに基づいた読字過程の検討- |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 電子情報通信学会技術研究報告:思考と言語 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | 116(242),35-40頁 |
| 概要 | 本稿では、ディスレクシアの読字の認知過程に関する先行研究において、(1)アルファベット言語ではどのようなディスレクシアのサブタイプや、各々のサブタイプと関連する認知障害が存在することが報告されてきたのかについて明らかにするとともに、(2)日本語のディスレクシアのサブタイプと認知障害を解明するための今後の研究課題について、日本語ディスレクシア児の認知・行動特性に関する予備的研究を基に検討した。 |