| スギモト アキコ 杉本 明子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2006/04 | 
| 形態種別 | その他の著書・論文 | 
| 標題 | 世界の言語テスト | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 文化庁月報 | 
| 出版社・発行元 | 株式会社 ぎょうせい | 
| 巻・号・頁 | (453),27頁 | 
| 概要 | 近年,地球規模での人々の移動・交流が活発化しているため,いままで以上にコミュニケーション能力の重要性が認識され,言語能力を的確に測定する言語テスト開発の必要性がクローズアップされている。本稿では、言語テストの歴史的変遷、国際的枠組みについて概観するとともに、少子高齢化社会を迎え、将来外国から多数の労働者を受け入れる必要性に迫られている日本社会において、今後、外国人に対する日本語教育施策や言語テストについて考えていくことの重要性について述べた。 |