| 
            カツマタ モトイ
            KATSUMATA Motoi
           勝又 基 所属 人文学部 日本文化学科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2013/06 | 
| 形態種別 | その他の著書・論文 | 
| 標題 | くずし字 はじめの一歩 | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | ことばと文化のミニ講座 | 
| 巻・号・頁 | (73) | 
| 概要 | くずし字(変体仮名)の読み方について、そのもっとも基礎になる部分をレクチャーしたもの。「字母を頭の片隅に置く」ということが最も重要だということを強調した。またこの文章では親しみやすさを追究するため、先生と犬との会話体を採用した。 | 
| researchmap用URL | http://www.hino.meisei-u.ac.jp/nihonbun/lecture/073.html |