|
カツマタ モトイ
KATSUMATA Motoi
勝又 基 所属 人文学部 日本文化学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2014/12 |
| 形態種別 | その他の著書・論文 |
| 標題 | Momotarō in USA |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 明星大学人文学部日本文化学科HP「ことばと文化のミニ講座」 |
| 出版社・発行元 | 明星大学日本文化学科オリジナルHP |
| 巻・号・頁 | (87) |
| 概要 | 英語で出版されている『桃太郎』の絵本についての研究。それらには現代の日本からすると不自然なものもあるが、それは必ずしも無理解によるものではなく、明治期に翻訳された巌谷小波『日本昔噺』の記述がそのまま伝えられてきたからだという側面もあることを指摘。方言周圏論的な伝播が昔話にもあることを明らかにした。 |
| researchmap用URL | http://www.hino.meisei-u.ac.jp/nihonbun/lecture/087.html |