|
コウチヤマ アキコ
河内山 晶子 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2009 |
| 形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
| 標題 | Developing English Teacher Competencies An Integrated Study of Pre-service Training, Professional Development, Teaher Evaluation, and Certification Systems |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | JACET SIG on English Education, Research Project, Grant-in Aid for Scientific Research |
| 出版社・発行元 | JACET SIG |
| 概要 | ヨーロッパ言語ポートフォリオとヨーロッパ言語共通参照枠(についての調査の結果、ELPはコミュニケーション活動中心のカリキュラムへの移行の触媒となっている事例が多いが、同時に、ELPモデルの効果的実践に対する注意深い検証と分析が必要であるとの指摘もあった。ヨーロッパ言語教育実習生用ポートフォリオ(EPOSTL)は、2007年に開発され、現在11カ国で翻訳されており、このようなELPは、将来日本の言語教育政策の再検討を促し、外国語の教室に積極的な影響を与える可能性がある。 |