|
コタジマ ヨウスケ
KOTAJIMA Yosuke
古田島 洋介 所属 人文学部 日本文化学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2015/03 |
| 形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
| 標題 | 真剣摘まみ取り----漢文法の「補語」について(初稿) |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 明星大学人文学部日本文化学科紀要 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 明星大学人文学部日本文化学科 |
| 巻・号・頁 | (23),11-25頁 |
| 概要 | 漢文法の「補語」は、一般に言う英文法の「補語」とは意味合いが異なるため、漢文法の明確な理解を妨げることがある。実のところ、漢文法の「補語」は、フランス語文法の「補語」を借用したものであり、フランス語について理解していなければ、正確な把握は困難である。本論文は、漢文法の用語をすべて英文法の用語で統一することを目指したものであり、漢文法の「補語」は、英文法の副詞句その他を用いることで十分に理解できるはずだとの趣旨を展開した。 |