タンノ タカユキ
TANNO Takayuki
丹野 貴行 所属 心理学部 心理学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2022 |
形態種別 | 学術雑誌 |
査読 | 査読あり |
標題 | 反応形成研究の現状と展望――芸術から科学へ―― |
執筆形態 | 共著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 心理学評論刊行会 |
巻・号・頁 | 65(1),1-19頁 |
担当区分 | 最終著者 |
著者・共著者 | 折原友尊
丹野貴行 |
概要 | 1940年代以来、反応形成は「新しいオペラント反応の形成」とも呼ばれ、行動分析学の中心的な課題となってきた。しかし、ほとんどの研究は反応形成の芸術的実践に関する報告であり、その制御変数に関する実験的分析は限られている。本研究の目的は、反応形成に関する科学的研究の現状をまとめ、その将来性を探ることである。反応形成を定義し、その歴史的背景を要約した後、その成否と制御変数の実験的分析に関する研究をレビューした。実験方法の標準化、反応型の自動測定技術の導入、制御変数の着実な実験的分析という3つの方向性が示唆された。現代心理学における反応形成研究の位置づけについて、その概念的意義を論じた。 |