| カツマタ モトイ
            KATSUMATA Motoi 勝又 基 所属 人文学部 日本文化学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2000/03 | 
| 形態種別 | その他の著書・論文 | 
| 招待論文 | 招待あり | 
| 標題 | 江戸の百科事典を読む―『訓蒙図彙』の変遷 | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 月刊しにか | 
| 出版社・発行元 | 大修館書店 | 
| 巻・号・頁 | 11(3),65-71頁 | 
| 概要 | 特集「日本の辞書の歩み」。江戸時代初期に成った日本初の絵入り百科事典『訓蒙図彙』が、作者の手を離れてからも、各時代の要求に応じて改訂されて行った様を比較検証した。 |