| キクチ シゲオ 菊地 滋夫 所属 人文学部 国際コミュニケーション学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2010/01 | 
| 形態種別 | 学術雑誌 | 
| 標題 | アラブ人の霊からイタリア人の霊へ? —ケニア海岸地方後背地におけるムスリムの生活世界— | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 『Field+』 | 
| 出版社・発行元 | 東京外国語大学出版会 | 
| 巻・号・頁 | (3) | 
| 概要 | ケニア海岸地方は古くからイスラームが根づいてきた歴史を有するが、インド洋に面した沿岸都市部とは異なり、後背地における緩やかなイスラーム化は、憑依霊信仰との結びついている点を特徴としている。このエッセイでは、後背地に暮らすイスラーム教徒の生活世界及びその変容について、写真を交えて平易に紹介した。 | 
| ISBN | 978-4-904575-06-2 |