| キクチ シゲオ 菊地 滋夫 所属 人文学部 国際コミュニケーション学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2009/03 | 
| 形態種別 | 学術雑誌 | 
| 標題 | 冷たく透明な解析と舞踊 | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 接続 | 
| 出版社・発行元 | ひつじ書房 | 
| 巻・号・頁 | (8),184-189頁 | 
| 概要 | 『接続』2008 vol.8に掲載された村井則夫氏の論文「記憶術と方法--弁論術の終焉と近代的思考の誕生--」への批評的・対話的な小論。デカルト的な「方法」と、それによって切り捨てられようとしたものが、ぶつかりあい、せめぎ合うだけでなく、両立可能なのではないかと論じた。 | 
| ISBN | 978-4-89476-412-5 |