|
フセ ミツヨ
FUSE Mitsuyo
布施 光代 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2015/11 |
| 形態種別 | 単行本 |
| 標題 | 基本保育シリーズ⑨保育の心理学Ⅱ |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 中央法規出版 |
| 総ページ数 | 183 |
| 担当範囲 | 第12講 障害にわたる生きる力の基礎を培う |
| 著者・共著者 | 水益治・森俊之・杉村伸一郎(編) 乙部貴幸,倉盛美穂子,小嶋かおり,他10名(含本人) |
| 概要 | 乳幼児期は人間形成の基礎的な時期であり,保育を通してその後の発達につながる「生きる力の基礎」を培うことが求められている。この「生きる力の基礎」について概説し,子どもたちの「生きる力の基礎」を培うために有効な活動や体験を考える演習課題を提示した。また,保育において将来を見据えた「生きる力の基礎」を培うことの重要性と保育者の役割について論じた。 |