| キクチ シゲオ 菊地 滋夫 所属 人文学部 国際コミュニケーション学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2006/03 | 
| 形態種別 | 大学・研究所等紀要 | 
| 標題 | カタログとしての身体-憑依と歌をめぐる人類学的研究- | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 明星大学研究紀要 人文学部 | 
| 出版社・発行元 | 明星大学人文学部 | 
| 巻・号・頁 | (42),33-44頁 | 
| 概要 | 本稿では、従来の憑依研究では意外と注目されてこなかった「歌」というメタファーを導入することによって、「わたしの身体はわたしの身体にほかならない」という認識と「わたしの身体が、わたしの身体ではない」という認識を架橋可能なものとして捉え直すことを試みた。 |