カツマタ モトイ   KATSUMATA Motoi
  勝又 基
   所属   人文学部 日本文化学科
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 1996/06
形態種別 学術雑誌
標題 宮川一翠子覚え書 ―和漢の位相
執筆形態 単著
掲載誌名 語文研究
出版社・発行元 九州大学国語国文学会
巻・号・頁 (81),1-10頁
概要 元禄時代の文人・宮川一翠子についての調査である。彼については従来不明な点が多かったが、貞門俳諧師・歌人として著名な宮川松堅の弟である事、職業が医者であった事、若き日に俳諧師であった事など、新事実を数多く明らかにした。この調査によって、元禄期京都における、医学を通じた漢詩文サークルと、兄宮川松堅とその門弟らの俳諧・和歌のサークルとの交流が明らかになった。