|
ヒラサワ シンイチ
HIRASAWA Shinichi
平澤 信一 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1994/10 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 標題 | 「丹下氏邸」にて-井伏鱒二論- |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 鴎外・鱒二・康成 |
| 出版社・発行元 | 國學院大學大学院・長谷川泉ゼミナール |
| 巻・号・頁 | 140-146頁 |
| 概要 | 《形式》が必ずしも一義的な《内容》を再現・代行しない《表象機能の失調》を「丹下氏邸」の随所に見出す一方で、〈唱和体の会話〉などにみられる《繰り返しのコミュニケーション》に、都会から訪れた〈私〉の理解を超えた《直覚性》を指摘し、「丹下氏邸」を一見、mannerismと見えた構造が、内部に踏み込みえた者の前で突然manners(行儀そして風俗と習慣)としての様相を呈し始める変容の驚きそのものとして読み解くもの。 |