| フセ ミツヨ
            FUSE Mitsuyo 布施 光代 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2006/03 | 
| 形態種別 | 学術雑誌 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | 幼児における生物と生命に対する認識の発達 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | 心理科学 | 
| 巻・号・頁 | 26,56-66.頁 | 
| 著者・共著者 | 布施光代・郷式徹・平沼博将 | 
| 概要 | 本研究は,素朴生物学を獲得する前後の年齢である幼児を対象に,生物概念と生命概念の区別を検討するものである。パソコンの画面に呈示された対象が「生きものであると思うか」,「生きていると思うか」を尋ねる実験を行った。その結果,幼児では両者の区別は明確ではないことが示唆された。生物概念と生命概念を区別するようになるのは,素朴生物学の獲得後であると考えられる。 |