| フセ ミツヨ
            FUSE Mitsuyo 布施 光代 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2004/03 | 
| 形態種別 | 大学・研究所等紀要 | 
| 標題 | 特集Ⅱ高大接続のためのワークショップ「サマー・スクール2003」第3コース 観るということ-心理学的なものの見方 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科附属中等教育研究センター紀要 | 
| 巻・号・頁 | 4,71-76.頁 | 
| 著者・共著者 | 難波久美子・布施光代 | 
| 概要 | 高校2年生を対象に行われた3日間のサマー・スクールにおいて,本コースでは心理学研究をベースとした体験学習を行った。日常生活の中の様々な話題を取り上げ,それらを実際に体験することで,自身の「ものの見方」を捉えなおす機会とした。自分自身の問題意識に基づき,多面的な視点から問題を捉え,証拠を示し,考察したものをレポートにまとめることを目標とした。結果として,参加者の身近な事象が心理学の研究テーマとなりうることを伝えられたと思われる。 |