|
ノザワ ニロウ
野沢 二郎 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2012/01 |
| 形態種別 | その他の研究業績 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 抽象と形態-何処までも顕れないもの |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 抽象と形態-何処までも顕れないもの(図録) |
| 出版社・発行元 | DIC川村記念美術館 |
| 概要 | 対象の本質をいかに顕すのか、という近代芸術の大テーマを、現代作家7名(五木田、角田、フランシス真悟、アンダース、赤塚、吉川、野沢)の作品と、ピカソやモネ、ヴォルスなどの巨匠作品を合わせて展示することで掘り下げた展覧会。野沢のブースには、F300号を中心とした計8点の作品とあわせて、モネの《睡蓮》を展示した。 |