|
ヒライ アユミ
平井 歩実 所属 教育学部 教育学科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1996/03 |
| 形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
| 標題 | インターネット上に公開された図書館サービスの現状と課題 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 関西女学院短期大学 研究紀要 |
| 出版社・発行元 | 関西女学院短期大学 研究紀要 |
| 巻・号・頁 | (9),131-139頁 |
| 概要 | コンピュータ、マルチメディアとインターネット等が発明され、図書館は技術を導入し、サービスの改善を図ってきた。図書館サービスを向上させ得る一方で、情報の選択、蓄積、検索、提供と、図書館本来の機能をより一層充実させる必要にせまられている。日本の学術図書館がインターネット上で実現使用としているサービスは諸外国と同じ内容を指向している。日本の図書館がインターネット環境において、利用者が必要とする情報を提供するには、技術面よりもむしろ、図書館をめぐる制度と教育体制を改革する必要があろう。 |