| フセ ミツヨ
            FUSE Mitsuyo 布施 光代 所属 教育学部 教育学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2002/12 | 
| 形態種別 | 学術雑誌 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | 児童期における動物概念の発達 | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 科学教育研究 | 
| 巻・号・頁 | 26,271-279.頁 | 
| 概要 | 本研究は,アニミズムの根底にはヒトをモデルとして考える思考のプロトタイプが存在するという仮定に立ち,子どもにおける生物概念の発達の過程を捉えようとする試みである。児童期の子どもを対象とした実験,面接調査を行い,子どもがどのような動物概念を持っているのか,またそれがどのような発達的変化を示すのかを検討した。その結果,加齢に伴って素朴な動物概念がより科学的な動物概念に変化していくことが示唆された。 |