| カタノ コウイチ 片野 浩一 所属 経営学部 経営学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2017/07 | 
| 形態種別 | 学術雑誌 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | ユーザー生成型と企業主導型コンテンツのチャンネル・ネットワーク構造と視聴成果-YouTubeにおける音楽コンテンツの普及プロセスー | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | マーケティングジャーナル | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 日本マーケティング学会 | 
| 巻・号・頁 | 37(2),70-95頁 | 
| 総ページ数 | 26 | 
| 著者・共著者 | ◎片野 浩一、石田 実 | 
| 概要 | オープン・メディアの代表である動画共有サイト「YouTube」に投稿される音楽コンテンツのユーザー生成コンテンツと、メーカーが発信する企業主導型コンテンツの投稿データを収集し、投稿から視聴回数が増加するプロセスを比較研究した。 |